F速

  • 会員登録
  • ログイン

フォース・インディア、チーム消滅の報道を否定

2013年1月19日

LAT

 フォース・インディアがチーム消滅の可能性に直面しているとの報道を即座に否定した。

 17日、イタリアのメディアは、チーム代表であるビジャイ・マルヤ所有企業の財政難により、F1チームが消滅する可能性があると報道。このメディアは、F1のボスであるバーニー・エクレストンもすでに彼らの救済に取り掛かっていると伝えた。

 しかし、フォース・インディアの副代表を務めるボブ・ファーンリーは、この報道が全くの誤りであると否定している。
「そうした実態はまったくない」と彼はAUTOSPORTにコメント。

 チーム代表のマルヤが所有するキングフィッシャー航空は、2005年の設立以来、赤字経営が続いており、昨年末には運航ライセンスの停止を受けるまでに深刻化していた。
 しかしファーンリーは、フォース・インディアがマルヤの問題からは影響を受けず、昨年末に表明したF1活動のための5000万ポンド(約66億円)におよぶ投資プログラムを引き続き実行していくと語った。
「我々の株主であるビジャイとサハラは信じられないほど力強く、パートナーも必要としていない」
「こうした間も、ビジャイが昨年末に表明した拡張プログラムをまとめ、実行、すべて前進させている」

「チームは過去4年間と5年目を迎える今も、株主の企業に依存することなく融資を受けてきた」
「そうした実態はどこにもないし、我々を非常に苦しめている」

 ファーンリーは、チームが今後もマルヤの問題から影響を受けないでいられるかと尋ねられると、「その通りだ」と答えた。

 また彼は、チームが可能性のある買い手と交渉したことも否定。
「我々は、どのような買い手ともまったく交渉していない」と彼は語っている。


レース

4/4(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/5(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
4/6(日) 決勝 14:00〜


ドライバーズランキング

※中国GP終了時点
1位ランド・ノリス44
2位マックス・フェルスタッペン36
3位ジョージ・ラッセル35
4位オスカー・ピアストリ34
5位アンドレア・キミ・アントネッリ22
6位アレクサンダー・アルボン16
7位エステバン・オコン10
8位ランス・ストロール10
9位ルイス・ハミルトン9
10位シャルル・ルクレール8

チームランキング

※中国GP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム78
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム57
3位オラクル・レッドブル・レーシング36
4位ウイリアムズ・レーシング17
5位スクーデリア・フェラーリHP17
6位マネーグラム・ハースF1チーム14
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー6
9位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム3
10位BWTアルピーヌF1チーム0

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第3戦日本GP 4/6
第4戦バーレーンGP 4/13
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年4月号 Vol.2 開幕直前号