F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

マッサ「ブラウンがいなくてもフェラーリはコンペティティブ

2007年1月12日

 フェラーリに影響を及ぼすであろう人的損失があったにもかかわらず、フェリペ・マッサは自信を持って、今シーズンもフェラーリがトップに立てるだろうと語っている。

 マッサが伊マドンナ・ディ・カンピリオで行われたスクーデリア恒例のプレシーズンイベントで語ったところによると、フェラーリは自らがトップに立ち続けることを目指して変更を施した新車を準備しているという。
「新しいサスペンションをテストした。ギヤボックスも新しくなっている」とマッサ。
「ドライバー全員から技術的なリクエストがあったけど、たくさんの興味深い解決策も出されている。いろんな面で違いが出てくるだろうね。2006年のマシンとは別物になると思う。いい感じだよ。競争力が高そうなマシンだ。僕も開幕戦で優勝できるように願っている」

 今後は、ロス・ブラウン、パオロ・マルティネッリ、ロリー・バーンの抜けた影響が徐々に出てくるだろう。しかしマッサは、それらが大きな差異を生むことはないと主張し、フェラーリには彼らがいなくなった状況に対応して発展できるだけの許容力がある、と語った。
「僕らは今でもコンペティティブだと、僕自身は思っている。ロスやマルティネッリ、バーンが在籍していた2006年にも、すでに状況は変化していたよ。(新しくテクニカルディレクターに就任した)マリオ・アルモンドも大いに活躍していたし、たくさんの仕事をこなしていた。だから、チーム自体が変わったわけじゃないんだ。これまでと同じ、いつものフェラーリだよ」

 マッサは、新しく迎え入れたチームメイト、キミ・ライコネンについては、すでにチームに溶け込んでいると語った。
「彼はやってきた時から地に足がついている様子だった」とマッサ。
「チームやチーム内の人たちについて知りたがっているし、見通しは明るいと思う。お互いに良い感情を抱くのは大切なことだ」
「事実、キミの存在はチームにとって非常に大切だ。(彼に対する)期待も高い。速さのあるところを見せているしね。だけど、まだタイトルは獲得できていない」
「チーム内に勝ちたがっている若いドライバーが2人いる。でも、どちらも世界チャンピオンではないのだから、お互いが平等な扱いを受けるはずだ。どちらにとっても条件は同じだよ。僕も自分が良い状況にいる、しかるべき時にしかるべき場所にいると思っている。チームは僕が望むように扱ってくれるし、スタートした直後から自分がコンペティティブであるように願っている。スタートから全てが完璧に進むといいね」


 今年は誰がタイトルを獲得するだろうかと問われると、マッサは、2度の世界チャンピオンに輝いたルノーのフェルナンド・アロンソ、そしてライコネンが最強かもしれないと答えた。しかし、ホンダのジェンソン・バトンも無視できないと考えている。
「今年はフェルナンド・アロンソと僕のチームメイトがかなり強そうだね。僕は最強のライバルの1人と働かなければならないけれど、チームにとって重要なのは、チームのために戦うドライバーが2人いるということだ。他にもライバルはいるよ。たぶんバトン、BMWの2人やレッドブルなんかも侮れないだろう。ルノーはどうなんだろうね」




レース

6/28(金) フリー走行 19:30〜20:30
スプリント予選 23:30〜24:14
6/29(土) スプリント 19:00〜20:00
予選 23:00〜
6/30(日) 決勝 22:00〜


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号