F速

  • 会員登録
  • ログイン

アロンソ「ハードタイヤスタートのリスクは報われなかった」ストロールは角田との接触によるタイムロスが響き巻き返せず

2025年11月11日

 2025年F1第21戦サンパウロGPの決勝レースが行われ、アストンマーティンのフェルナンド・アロンソは14位、ランス・ストロールは16位でレースを終えた。


 ハードタイヤで11番手からスタートしたアロンソは、入賞圏内の8番手までポジションを上げ、28周目に最初のピットストップを行った。ユーズドのミディアムタイヤに履き替えて後方から追い上げるも、46周目に2回目のタイヤ交換を行うため再びピットイン。最後は新品のミディアムを装着して14位で完走した。

 一方ストロールもハードタイヤで14番手からスタート。ひとつ順位を落とすも翌2周目にはポジションを取り戻し14番手を走行していたが、セーフティカー(SC)終了後の6周目、後方を走っていた角田裕毅(レッドブル)と接触しスピンを喫したことで、最後尾まで後退することに。その後ストロールは27周目には11番手まで上がり、最初のピットストップでユーズドのミディアムタイヤに履き替えた。54周目には2回目のピットストップで同じくユーズドのミディアムを履いて16位フィニッシュとなった。


■ランス・ストロール(アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム)
決勝=16位(71周/71周)
14番グリッド/タイヤ:ハード→ミディアム→ミディアム

ランス・ストロール(アストンマーティン)
2025年F1第21戦サンパウロGP 接触後、スピンを喫したランス・ストロール(アストンマーティン)

「インテルラゴスでの週末は、僕たちにとってあまりポジティブではなかった。今日はスプリントより競争力があったが、予選とレースではそれほどではなかった」


「(角田)裕毅とのアクシデントにより、レースでのチャンスは終わってしまった。僕たちは巻き返そうとしたが、そこであまりにも多くのタイムを失ってしまった。ハードタイヤも僕たちにとってはうまく機能しなかったが、結局はマシンのペース不足が原因だった」


「2週間後にふたたびラスベガスに行き、そこで何ができるか見ていくよ」


■フェルナンド・アロンソ(アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム)
決勝=14位(71周/71周)
11番グリッド/タイヤ:ハード→ミディアム→ミディアム

ランス・ストロール&フェルナンド・アロンソ(アストンマーティン)
2025年F1第21戦サンパウロGPドライバーズパレード ランス・ストロール(アストンマーティン)

「今日はよい1日ではなかった。ハードタイヤでスタートするというリスクを冒したが、残念ながらそれは報われなかった。特に昨日のスプリントが好調だったから、14位で終わるのは残念だ。僕たちのペースではチャンスは多くなかったので、ただできることを最大限にしようとした」


「これからはラスベガスに目を向けていく。残り3戦でシーズンを力強く締めくくることに集中していくよ」



(Text : autosport web / Translation:AKARAG)


レース

11/7(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
11/8(土) スプリント 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
11/9(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※サンパウロGP終了時点
1位ランド・ノリス390
2位オスカー・ピアストリ366
3位マックス・フェルスタッペン341
4位ジョージ・ラッセル276
5位シャルル・ルクレール214
6位ルイス・ハミルトン148
7位アンドレア・キミ・アントネッリ122
8位アレクサンダー・アルボン73
9位ニコ・ヒュルケンベルグ43
10位アイザック・ハジャー43

チームランキング

※サンパウロGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム756
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム398
3位オラクル・レッドブル・レーシング366
4位スクーデリア・フェラーリHP362
5位ウイリアムズ・レーシング111
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム82
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム72
8位マネーグラム・ハースF1チーム70
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー62
10位BWTアルピーヌF1チーム22

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
第22戦ラスベガスGP 11/22
第23戦カタールGP 11/30
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号