F速

  • 会員登録
  • ログイン

F1オーナーのリバティ・メディア、会長マローンの退任を発表。後任は現副会長ベネット

2025年11月1日

 世界で最も影響力のあるメディア・コングロマリットのひとつであるリバティ・メディアの会長ジョン・マローンが、2026年1月1日で退任し、名誉会長に就任することが発表された。

 F1の商業権を保有し、最近ではMotoGP事業にも進出したリバティ・メディアの会長職は、84歳のマローンから、長年の盟友であり現副会長のロバート・R・ベネットに引き継がれる。アメリカのケーブルテレビ業界の開拓者として巨万の富を築いたマローンは、名誉会長の座に就くということだ。

リバティ・メディアの副会長ロバート・R・ベネットと、社長兼CEOのデレク・チャン
2025年F1アメリカGP リバティ・メディアの副会長ロバート・R・ベネット(右)と、社長兼CEOのデレク・チャン

 リバティ・メディアは、2017年、それまでF1のオーナーだったCVCキャピタルからF1を買収、その後、マローンの下でF1は爆発的な成長を遂げた。その原動力となったのは、放送戦略の強化と、Netflixのドキュメンタリーシリーズ『Drive to Survive(栄光のグランプリ)』という文化現象であった。


 さらにリバティは今年、MotoGPおよび関連選手権を統括するドルナスポーツを買収し、モータースポーツ界での地位をより一層確固たるものにし、ライブスポーツコンテンツにおける支配的な勢力としての地位を確立した。


 マローンは、1970年代から1980年代にかけてケーブルテレビ大手へと成長させたテレコミュニケーションズ社(TCI)から分離する形でリバティ・メディアを設立した人物である。


 後任のベネットは、1991年にリバティメディアの創業役員に就任し、1994年からはリバティ・メディアの取締役を務め、2025年1月1日に取締役会副会長に就任した。マローンの退任後、取締役会の執行委員会は、ベネット、デレク・チャン、チェイス・キャリーの3名で構成される。



(autosport web)


レース

10/25(土) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
10/26(日) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
10/27(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※メキシコシティGP終了時点
1位ランド・ノリス357
2位オスカー・ピアストリ356
3位マックス・フェルスタッペン321
4位ジョージ・ラッセル258
5位シャルル・ルクレール210
6位ルイス・ハミルトン146
7位アンドレア・キミ・アントネッリ97
8位アレクサンダー・アルボン73
9位ニコ・ヒュルケンベルグ41
10位アイザック・ハジャー39

チームランキング

※メキシコシティGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム713
2位スクーデリア・フェラーリHP356
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム355
4位オラクル・レッドブル・レーシング346
5位ウイリアムズ・レーシング111
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム72
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム69
8位マネーグラム・ハースF1チーム62
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー60
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
第22戦ラスベガスGP 11/22
第23戦カタールGP 11/30
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号