F速

  • 会員登録
  • ログイン

アロンソは予防措置でリタイアを選択。スタート時の混乱では「数台がコーナーをカットしたのにペナルティを受けず驚いた」

2025年10月28日

 2025年F1第20戦メキシコシティGPの決勝レースが行われ、アストンマーティンのランス・ストロールは14位、アロンソはリタイアでレースを終えた。


 アロンソは14番手からソフトタイヤでスタート。スタート直後の接触で順位を落とすも、アロンソは14番手の位置を取り戻して維持し、20周目にピットに入りユーズドのミディアムタイヤに交換した。しかし34周目に、アロンソは予防措置としてリタイアを選択した。チームメイトのストロールもソフトタイヤで19番手からスタートし、26周目にユーズドのミディアムに交換。43周目に再度ソフトに履き替えて、最後尾から14位まで追い上げてフィニッシュした。

■ランス・ストロール(アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム)
決勝=14位(70周/71周)
19番グリッド/タイヤ:ソフト→ミディアム→ソフト

ランス・ストロール(アストンマーティン)
2025年F1第20戦メキシコシティGP ランス・ストロール(アストンマーティン)

「メキシコに来るにあたって、僕たちは常に現実的な期待を抱いていた。それに、これまでにもこのコースは僕たちが苦戦してきたところだ。だから、今日19番手からスタートすることは決して簡単ではなかった。コースのアウト側が汚れていたので、1周目にスピンしてしまった。ソフトタイヤでの力強い第1スティントとチームの素晴らしい働きがあったが、今日の僕たちにとっての最高順位は14位だった」


■フェルナンド・アロンソ(アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム)
決勝=DNF(34周/71周)
14番グリッド/タイヤ:ソフト→ミディアム

フェルナンド・アロンソ(アストンマーティン)
2025年F1第20戦メキシコシティGP フェルナンド・アロンソ(アストンマーティン)

「僕にとっては難しいレースだったし、週末を通してペースに苦しんだ。スタートはよかったが、その後接触があり、フロントウイングに軽いダメージが加わった。また、スタート時に数台のクルマがコーナーをショートカットして僕たちの前に飛び出し、ペナルティを受けなかったことにも驚いた」


「残念ながらレース半ばで、予防措置としてマシンをリタイアさせなければならなかった。これからは、もっと幸運に恵まれるよう願っている」



(Text : autosport web / Translation:AKARAG)


レース

10/25(土) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
10/26(日) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
10/27(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※メキシコシティGP終了時点
1位ランド・ノリス357
2位オスカー・ピアストリ356
3位マックス・フェルスタッペン321
4位ジョージ・ラッセル258
5位シャルル・ルクレール210
6位ルイス・ハミルトン146
7位アンドレア・キミ・アントネッリ97
8位アレクサンダー・アルボン73
9位ニコ・ヒュルケンベルグ41
10位アイザック・ハジャー39

チームランキング

※メキシコシティGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム713
2位スクーデリア・フェラーリHP356
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム355
4位オラクル・レッドブル・レーシング346
5位ウイリアムズ・レーシング111
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム72
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム69
8位マネーグラム・ハースF1チーム62
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー60
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
第22戦ラスベガスGP 11/22
第23戦カタールGP 11/30
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号