F速

  • 会員登録
  • ログイン

ストロール、最後列から順位を7つ上げて12位「楽しいレース。風向きが変わりマシンの動きはさらによくなった」

2025年10月21日

 2025年F1第19戦アメリカGPの決勝レースが行われ、アストンマーティンのランス・ストロールは12位でレースを終えた。


 ストロールは土曜日に行われたスプリントで、ターン1でエステバン・オコン(ハース)を追い抜こうとした際に接触したことにより、5グリッド降格ペナルティを受けた。予選を18番で終えたストロールは、タイムを記録できなかったアイザック・ハジャー(レーシングブルズ)が最後尾からスタートすることになったため、19番グリッドからレースをスタート。ソフトタイヤでスタートした3人のドライバーのなかで、ストロールは最も長い第1スティントを走り、28周目にユーズドのミディアムに交換した。16番手でコースに戻ったストロールは、12位まで順位を上げてフィニッシュした。

■ランス・ストロール(アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム)
決勝=12位(56周/56周)
19番グリッド/タイヤ:ソフト→ミディアム

ランス・ストロール(アストンマーティン)
2025年F1第19戦アメリカGP ランス・ストロール(アストンマーティン)

「今日は楽しいレースだった。素晴らしいオーバーテイクで攻撃しながらレースを進め、いくつかポジションを上げることができた。ポイント獲得に近づいていたが、スタートのポジションのせいで常に難しい状況だった。僕たちはベストを尽くした」


「今日はマシンのフィーリングがよかったし、風向きが変わったことでさらに動きはよくなった。昨日のことを考えればポジティブな日曜日だったし、今はもう来週のメキシコに目を向けている」



(Text : autosport web / Translation:AKARAG)


レース

10/18(土) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
10/19(日) スプリント 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
10/20(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※アメリカGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ346
2位ランド・ノリス332
3位マックス・フェルスタッペン306
4位ジョージ・ラッセル252
5位シャルル・ルクレール192
6位ルイス・ハミルトン142
7位アンドレア・キミ・アントネッリ89
8位アレクサンダー・アルボン73
9位ニコ・ヒュルケンベルグ41
10位アイザック・ハジャー39

チームランキング

※アメリカGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム678
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム341
3位スクーデリア・フェラーリHP334
4位オラクル・レッドブル・レーシング331
5位ウイリアムズ・レーシング111
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム72
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム69
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー59
9位マネーグラム・ハースF1チーム48
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
第22戦ラスベガスGP 11/22
第23戦カタールGP 11/30
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号