最新記事
- ルクレールをいら立たせたブレーキのオーバー...
- 鈴鹿サーキット、2026年F1日本GPでの招待企画...
- マクラーレンとパロウ側が法廷で真っ向対立。...
- メルセデス代表、“未開拓市場”韓国でのF1復活...
- キャデラックF1、年内にフェラーリのマシンで...
- シンガポールGP表彰式でシャンパンファイトに...
- 【F1第18戦ベスト5ドライバー】不利を強いら...
- レッドブル、2026年への準備を犠牲にして現行...
- フェラーリ、得意のシンガポールGPで失速「3...
- 速さ=正義!? 華やかさだけでない、大空を駆...
- 憶測を呼んだピアストリの行動をマクラーレン...
- 元レッドブルのホーナー、F1復帰への交渉は難...
マクラーレンとパロウ側が法廷で真っ向対立。契約違反で30億円の賠償求めるブラウンに対し「F1を餌にだました」との糾弾
2025年10月10日
今週、ロンドンの高等法院で、マクラーレン・レーシングCEOザク・ブラウンと、4度のインディカー王者アレックス・パロウ側の弁護士団との間で激しい応酬が繰り広げられた。両者は2000万ドル(約30億円)規模の損害賠償をめぐる契約紛争を繰り広げている。
マクラーレン・レーシングは、パロウが2023年にアロー・マクラーレンでレースに参戦する契約を破棄したとして、彼に対して約2000万ドルの損害賠償を求めている。一方パロウ側は、ブラウンはF1の栄光を約束する虚偽の発言を常習的に行い、人々をその気にさせておいて裏切ってきたと批判、パロウもそのひとりであると主張した。
ロイター通信の報道によれば、法廷では、約束違反や削除されたメッセージをめぐる告発が飛び交い、非常に緊迫した雰囲気に包まれていたという。
火曜日、鋭い舌鋒で知られるニック・デ・マルコ弁護士率いるパロウ側の法務チームは、パロウには何の支払い義務もないと主張、マクラーレンはF1の夢を餌にしてパロウをだましたと非難した。彼らによれば、チームはパロウに「実現することのないF1シート」という幻想を与えたという。
デ・マルコにより、ブラウンは「F1での栄光という虚偽の約束」をしたこと、さらにはドライバーたちを煽っておきながら「最終的には裏切った」と糾弾された。
パロウがマクラーレンと契約した唯一の理由は、F1に参戦することだったと、デ・マルコは主張した。ところが、2023年シーズンに向けて、ランド・ノリスのチームメイトとしてオスカー・ピアストリの名が発表され、パロウは自分は「だまされた」と悟ったという。

しかし、ブラウンはこれに真っ向から反論した。
「私はアレックスをだましたことなど一度もない。彼が2023年の候補になるとは一度も言っていない……F1に参戦する可能性がある状態だっただけだ」とブラウンは断言し、マクラーレンがパロウを欺いたという主張を完全に否定した。
ブラウンは証言書の中で、パロウを「真の才能の持ち主」でありF1で成功できる可能性を持った人物と評したが、期待値は常に明確に管理されていたと強調した。
ピアストリは1年契約での採用であり、パロウはマクラーレンのF1ドライバーのどちらかが負傷で欠場した場合の「プランB」として位置づけられていたと、ブラウンは指摘した。
「プランCは、ルーキーのピアストリが結果を出せなかった場合、2024年にパロウをその後任とすることだった」とブラウンは主張した。
ブラウンはまた、代役出走をきっかけにフルタイムのF1ドライバーへと昇格したオリバー・ベアマンやニック・デ・フリースの事例にも触れた。

ブラウンが冷静さを保とうとするなか、反対尋問は次第に攻撃的な色を強めていった。デ・マルコはマクラーレンのCEOは「証言が回避的で不誠実だ」と非難し、パト・オワードを含む他のドライバーとのWhatsAppメッセージの消去についても問い詰めた。
「あなたはこの事件に関する証拠を破壊した」とデ・マルコは言い放った。
「あなたは、メッセージ消去機能をオフにするよう指示されていたにもかかわらず、そうしなかった。不利な結果を恐れたからだ」
「弁護士たちからメッセージを削除するなと言われた後も削除を続け、スタッフにも同様に指示した」
シンガポールGPでマクラーレンの2年連続F1コンストラクターズタイトル獲得を祝った後、帰国したばかりのブラウンは、あまりに踏み込みすぎる質問に対しては容赦しなかった。
デ・マルコが「あなたの証言はまったくのでたらめで、その場で作り上げたものだ」と言い放つと、ブラウンは「でたらめを言っているのはあなたの方だ」と即座に反撃した。
審問は水曜日以降も続けられており、新たにどのような証言が出てくるのかが注目される。
(autosport web)
関連ニュース
10/3(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
10/4(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
10/5(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 336 |
2位 | ランド・ノリス | 314 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 273 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 237 |
5位 | シャルル・ルクレール | 173 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 125 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 88 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
9位 | アイザック・ハジャー | 39 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 650 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 325 |
3位 | スクーデリア・フェラーリHP | 298 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 290 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 102 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 68 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 46 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |

