最新記事
フェルスタッペンがニュルブルクリンクでのライセンス“グレードA”を取得「GT3カーで24時間レースを戦いたい」
2025年9月14日
4度のF1チャンピオン、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)が、ニュルブルクリンク北コースで開催されるADACニュルブルクリンク耐久シリーズ(NLS)第7戦に参戦、9月13日にポルシェ718・ケイマンGT4 CSで走行し、GT3で戦うためのドライバーライセンスを取得した。これによりフェルスタッペンは、ニュルブルクリンク24時間レースにもGT3クラスで参戦することが可能になった。
耐久レースへの情熱を持ち続けるフェルスタッペンは、ニュルブルクリンク北コースでのライセンス取得のため、土曜朝のウエットの予選と午後の4時間レースに参加した。取得条件として14周完走と2台の車での出走が必要だった。フェルスタッペンは、980号車ポルシェ718・ケイマンGT4 CSで義務周回を走破し、ライセンス取得条件のひとつを満たした。

しかし所属チームの89号車が予選でダメージを負い、スタートできなかったため、ライセンス発行について委員会が審査。結局は不可抗力と認められ、フェルスタッペンに対し、DMSB(ドイツモータースポーツ連盟)によるノルドシュライフェ・パーミット・グレードAが発行されることになった。
これによりフェルスタッペンはGT3でニュルブルクリンク耐久シリーズや24時間レースに参戦可能となり、早ければ9月27日のNLS第9戦での出場が見込まれている。
「ここでGT3カーを駆って24時間レースを戦えるなら、それは素晴らしいことだ」とフェルスタッペンはコメントしている。
(autosport web)
関連ニュース
9/5(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
9/6(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
9/7(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※イタリアGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 324 |
2位 | ランド・ノリス | 293 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 230 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 194 |
5位 | シャルル・ルクレール | 163 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 117 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
8位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 66 |
9位 | アイザック・ハジャー | 38 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

※イタリアGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 617 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 280 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 260 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 239 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 86 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 61 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

2025年F1カレンダー
第16戦 | イタリアGP | 9/7 |
第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |

