最新記事
- レーシングブルズの表彰台獲得で「ホンダとし...
- 初表彰台で「ひとつの夢をかなえた」ハジャー...
- F1 Topic:角田を襲った“ペダルマップ”問題。...
- ペダルマップ問題でトルクは通常の半分に。走...
- ハミルトンがスタート前の黄旗違反により次戦...
- 【F1第15戦決勝の要点】ハジャーがデビュー15...
- 【ポイントランキング】2025年F1第15戦オラン...
- ピアストリ完勝、レーシングブルズのハジャー...
- 【順位結果】2025年F1第15戦オランダGP 決勝
- 「前進できたことが励みになる」「Q3進出は嬉...
- 「ハジャーにおめでとうと言いたい」「優勝に...
- 感覚とタイムの差に当惑。ドライビングも見直...
初表彰台で「ひとつの夢をかなえた」ハジャー。祝賀中に3位トロフィーが破損。ローソンは接触で入賞のチャンスを失う
2025年9月1日
2025年F1オランダGP決勝で、レーシングブルズのアイザック・ハジャーは3位で初表彰台を獲得、リアム・ローソンは12位という結果だった。
ハジャーは金曜FP2をパワーユニット(PU)関連のトラブルで全く走れなかったが、予選で自己ベスト4番手を獲得。決勝でもそのポジションを守って走行した。背後からシャルル・ルクレール(フェラーリ)やジョージ・ラッセル(メルセデス)がオーバーテイクを試みたが、ハジャーはミスなく防御。終盤2番手のランド・ノリス(マクラーレン)がリタイアしたことで、ひとつ順位を上げて3位を獲得、F1キャリアで初の表彰台をつかんだ。
ハジャーが15点を稼いだことで、レーシングブルズは合計ポイントを60点とし、ランキングを8位から7位に上げた。

なお、ハジャーはチームの表彰台記念撮影の場で、持っていたトロフィーが折れるというアクシデントに見舞われた。決して乱暴に扱っていたわけではなさそうだが、地面に置いたところ、陶器のトロフィーが真ん中から折れてしまった。
ローソンは8番グリッドからスタートし、ファーストスティントの間はそのポジションを維持していた。しかし29周目、セーフティカー後のリスタートの際に、ターン1で、ローソンはカルロス・サインツ(ウイリアムズ)と接触。ふたりともピットインしなければならず、ローソンは最下位に落ちてしまった。後にこのインシデントについて、サインツには10秒のペナルティが科された。
ローソンは13位でフィニッシュ。6位フィニッシュのアンドレア・キミ・アントネッリ(メルセデス)がペナルティで降格されたため、ローソンは12位に繰り上がった。
■アイザック・ハジャー(ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズ・フォーミュラ1チーム)
決勝=3位(72周/72周)
4番グリッド/タイヤ:ミディアム→ハード→ソフト

「ずっと夢見てきたことだから、本当に信じられない気持ちだ。とても幸せで、まさに天にも昇る心地だよ。チームはここに到達するために本当に懸命に働いてくれた。これ以上誇らしいことはない」
「今日の結果は予想していなかったが、自分の夢のひとつを達成できたという意味で、より一層特別な気持ちになる」
「休み明けということもあって、体力的にとても厳しいレースだった。スタートは難しかったが、僕たちは純粋な速さと実力で、この結果を掴んだ。最後のセーフティカー後のリスタートを決めなければならないと分かっていたので、全力でディフェンスし、ポジションを守り切った」
「特に序盤数周は他のマシンからのプレッシャーで激しい戦いになったが、しっかり耐え抜いた」
「自分の家族から、レッドブルのファミリーまで、多くの人たちに感謝している。この勢いを来週につなげ、引き続きポイントを獲得していきたい」

■リアム・ローソン(ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズ・フォーミュラ1チーム)
決勝=12位(72周/72周)
8番グリッド/タイヤ:ミディアム→ハード→ソフト→ソフト

「チームのために本当にうれしく思う。アイザックは素晴らしいレースをして、表彰台に上がった。それはすごいことだよ。チームはハードワークをしてきたし、この結果は皆にふさわしい」
「自分のレースに関しては、接触が起きてしまったことにとてもがっかりしている。スチュワードの判断はルールブックに沿ったものだ。カルロスはコーナーのエイペックスで僕より前に出ていなかった。あの接触が僕たちそれぞれのレースを台無しにした」
「それでも、表彰台という結果は、マシンの潜在能力を示しているから、来週のモンツァに向けてもとてもポジティブな気持ちになれる」

(autosport web)
関連ニュース
8/29(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
8/30(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
8/31(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 284 |
2位 | ランド・ノリス | 275 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 187 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 172 |
5位 | シャルル・ルクレール | 151 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 109 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 64 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 54 |
9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |
10位 | エステバン・オコン | 27 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 559 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 260 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 236 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 194 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 70 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 52 |
7位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 51 |
8位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 45 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 35 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

