最新記事
- 「前進できたことが励みになる」「Q3進出は嬉...
- 「ハジャーにおめでとうと言いたい」「優勝に...
- フェラーリ、1.6秒遅かったFP1から挽回し、予...
- ハジャーが“最悪の初日”の後、予選自己ベスト...
- 感覚とタイムの差に当惑。ドライビングも見直...
- ハジャーの新人らしからぬ安定感。メルセデス...
- ピアストリが今季5回目のPP。レーシングブル...
- 【順位結果】2025年F1第15戦オランダGP 予選
- 【タイム結果】2025年F1第15戦オランダGPフリ...
- 新ウイング投入も、初日はパフォーマンスの改...
- 改良版ウイング投入で初日から2台が同じスペ...
- 赤旗2回の波乱。ノリスが最速、好調アロンソ...
ハジャーが“最悪の初日”の後、予選自己ベスト4番手「予想もしなかった結果」レーシングブルズは3戦連続ダブルQ3
2025年8月31日
2025年F1オランダGPの予選で、レーシングブルズのアイザック・ハジャーは4番手、リアム・ローソンは8番手だった。レーシングブルズは3戦連続で2台揃ってのQ3進出を果たした。
ハジャーにとって予選4番手はここまでのベストリザルト。金曜日には、FP1でパワーユニット(PU)にセンサーの問題が起きたため、FP2の前にバッテリーとPUを交換したものの、FP2でコースに出た直後にセンサーに異常値が確認され、走行することができなかった。そのためハジャーは、FP1とFP3の2回のプラクティスだけで、予選に臨まなければならなかった。
土曜午前にFIAは、レーシングブルズがハジャーのパワーユニット(PU)に新しいエレメントを入れたことを発表した。シーズン4基目のICE、ターボチャージャー、MGU-H、MGU-K、シーズン6基目のエキゾーストシステムが導入されたが、すべてシーズン中に使用が許可されている基数のため、ペナルティは受けない。
ローソンは、予選Q1、Q2まではハジャーより上位に位置していたが、Q3でQ2での自分のタイムを上回ることができず、予選8番手という結果になった。

■アイザック・ハジャー(ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズ・フォーミュラ1チーム)
FP3 9番手(1分10秒166/21周)
予選 4番手(Q1=13番手1分09秒966:ソフトタイヤ/Q2=9番手1分09秒439:ソフトタイヤ/Q3=4番手1分09秒208:ソフトタイヤ)

「とてもうれしい。チームにとって素晴らしい結果だ。昨日のパフォーマンスは良いものではなかったから、今日Q3に進出することを期待していなかったんだ。でも、肝心な場面で強力なラップを刻むことができた」
「リアムから激しくプッシュされていた。マシンのフィーリングは素晴らしかったよ。走行ごとに正しい改良を施していったんだ」
「明日に向けて自信を持っている。マシンはうまく機能しているので、レースペースが強力でない理由はない。レースは順調にいくはずだ。ターン1への視界は良好なことだし、ポジションを維持して、たくさんのポイントを獲得することを目指す」
(走行直後のインタビューで語り)「最高の気分だよ! 素晴らしい予選だった。昨日は僕にとって最悪な一日だったから、今日の結果は本当に予想外だった」
「FP3で良い感触を持ったけれど、Q3に到達するのは難しいだろうと思っていた。でも実際にはふたり揃ってQ3進出を果たした」
「彼(ローソン)から激しくプッシュされているなかで、最後のラップにすべてを賭けて、すべてを出し切った。素晴らしいラップを走れたのでうれしい」
「最近、レースペースが少し良くなっていると感じているから、それが大きな自信になるよ。マシンはとても良い状態だと思う。金曜日のリアムのロングランはとても速かった。レースに向けて大きな自信を感じる」
■リアム・ローソン(ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズ・フォーミュラ1チーム)
FP3 11番手(1分10秒300/17周)
予選 8番手(Q1=5番手1分09秒779:ソフトタイヤ/Q2=8番手1分09秒383:ソフトタイヤ/Q3=8番手1分09秒500:ソフトタイヤ)

「Q3に進めたのは良かったけれど、もちろん、常にもっと上位からスタートすることを目指している。予選全体を通して良いスピードを示し、期待を抱いていたが、残念ながらQ3でタイムが落ちてしまった。これについて調べる必要があるね」
「ザントフォールトではタイヤがとてもセンシティブで、風を受けながらバランスを取るのが難しい。サーキットはフィジカルで、オーバーテイクが困難なので、決勝では良いスタートを切ることが重要になるだろう。今日はマシンが高いポテンシャルを示し、チームにとってポジティブな予選になった」

(autosport web)
関連ニュース
8/29(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
8/30(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
8/31(日) | 決勝 | 22:00〜 |


1位 | オスカー・ピアストリ | 284 |
2位 | ランド・ノリス | 275 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 187 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 172 |
5位 | シャルル・ルクレール | 151 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 109 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 64 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 54 |
9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |
10位 | エステバン・オコン | 27 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 559 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 260 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 236 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 194 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 70 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 52 |
7位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 51 |
8位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 45 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 35 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

