最新記事
「何事もポジティブじゃないとね」レゴ製トロフィーをめぐる質問に、大人な対応を見せたヒュルケンベルグ/F1 Topic
2025年7月9日
2025年F1第12戦イギリスGPで行われた国際自動車連盟(FIA)のトップ3会見。これは表彰式の後、3人のドライバーがミックスゾーンへ行き、各国のテレビ局のインタビューを受けてから、テレビ局以外のメディア用に行われるものだ。
通常であれば、3人はほとんどまとまって移動するのだが、今回はランド・ノリス(マクラーレン)が母国グランプリ初優勝で、ニコ・ヒュルケンベルグ(キック・ザウバー)が悲願の3位入賞を果たしたということで、このふたりへの質問が長かった。テレビ局の取材を終え、先に到着したオスカー・ピアストリ(マクラーレン)は、約15分ほど、待ちぼうけを食らった。
しかし、このとき、ピアストリはあることを考えていた。それは、ヒュルケンベルグへの質問だった。

司会者からの代表質問が終わった後、会見は一般記者との質疑応答に移った。ブラジルの記者が「カナダでのペナルティと比べて、少し一貫性がないように感じますか?」と質問すると、ピアストリは「違いはわからない。僕は、今回のペナルティがルール内で下されたと信じているということ。それ以上はわからないよ。後で確認してみるけど」と答えた後、マイクを手にしたまま、ヒュルケンベルグのほうを見て、こう話し続けた。
「僕からもニコに質問があるんだ。F1で15年以上も待って、やっと手にしたトロフィーが分解できるレゴ製だったなんて、どういう気持ち?」
突然のピアストリからの質問にヒュルケンベルグは驚いて、こう聞き返した。
「え? ごめん。なんだって?」
ピアストリは再び質問する。
「だから、レゴ製だっていうことをどう思っているのかだよ。だって、分解できちゃうし、来週お店へ行って買えそうなやつじゃないか」

若いピアストリからの、少し失礼にも思える質問に、ヒュルケンベルグは大人の対応を見せた。
「いいや、僕はレゴが大好きだよ! いいじゃん、娘も遊べるし。もちろん、金や銀製だったら良かったかもしれないけど、文句は言わないよ。何事もポジティブじゃなきゃいけないからね」
ちなみにこのトロフィは、F1が世界選手権創設75周年を記念して、レゴと商業提携して作られた特別仕様。優勝トロフィは2717個で、2位と3位は2298個のレゴブロックで作られている。ドライバー用の3つと、コンストラクター用の合計4つのトロフィーを、7人の職人が210時間以上をかけて制作した傑作。来週お店へ行っても、決して買えない特別なレゴ製だった。

(Text : Masahiro Owari)
関連ニュース
7/4(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
7/5(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
7/6(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 234 |
2位 | ランド・ノリス | 226 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 165 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 147 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 103 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 46 |
9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |
10位 | エステバン・オコン | 23 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 460 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 222 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 210 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 172 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 59 |
6位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 41 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 36 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 19 |

