最新記事
- ホームレースのハミルトンが首位発進、ノリス...
- 【タイム結果】2025年F1第12戦イギリスGPフリ...
- キャデラックのF1新規参入を記録するドキュメ...
- ハミルトン、母国イギリスGPを前に、フェラー...
- 元FIAレースディレクターのスティーブ・ニー...
- FIA会長選にティム・メイヤーが立候補へ。元F...
- ラッセル「トトはいつも約束を守ってくれた」...
- ラッセル、フェルスタッペンのうわさに不安な...
- フェルスタッペン、メルセデス移籍説に関する...
- グランプリのうわさ話:映画『F1/エフワン』...
- 『ウインドウの狭いマシン』とはどういうクル...
- 2026年参戦のキャデラックF1、ボッタスとの交...
元FIAレースディレクターのスティーブ・ニールセン、9月にアルピーヌF1に加入。マネージングディレクターに就任へ
2025年7月4日
7月4日(金)、BWTアルピーヌF1チームは、スティーブ・ニールセンがマネージングディレクターとして加入することを発表した。ニールセンは、9月1日(月)にチームに合流するということだ。
ニールセンはかつてベネトンやルノーに所属した経験を持つことから、今回の加入は、彼にとって古巣への復帰を意味するものだ。最近ではFIAのシングルシーター部門のスポーティングディレクターを務めていたが、2024年1月には退任したことが明らかになっていた。なおニールセンは、アルピーヌへの加入の噂について、オファーがあったことを一度否定していた。

アルピーヌF1のエグゼクティブアドバイザーを務めるフラビオ・ブリアトーレの指揮の下、ニールセンは、エンストンでチームの運営を監督することになる。
またアルピーヌは、ニールセン以外にも、エアロダイナミクス開発責任者としてクリス・ミドグリーを、グローバル・マーケティング・ディレクターとしてガイ・マーティンを獲得したことも合わせて発表した。ミドグリーは、かつて2007年から2013年までエンストンで働き、その後フェラーリに移籍しエアロダイナミシストのトップを務めた人物で、アルピーヌではエグゼクティブ・テクニカルディレクターのデビッド・サンチェスの直属となる。
マーティンは、Visaからアルピーヌに加わった人物で、ブランドのスポンサーシップとパートナーシップ戦略の推進に尽力し、ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チームやFIFA、NFLやFIA フォーミュラE選手権などにも携わっていた。またファンや顧客とのエンゲージメントを高め、新たなオーディエンスを獲得するために、音楽やゲームなどの新たなエンターテインメント分野をビジネスに導入したということだ。
(Text : autosport web)
関連ニュース
7/4(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 24:00〜25:00 | |
7/5(土) | フリー走行3回目 | 19:30〜20:30 |
予選 | 23:00〜 | |
7/6(日) | 決勝 | 23:00〜 |


※オーストリアGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 216 |
2位 | ランド・ノリス | 201 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 155 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 146 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 91 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 42 |
9位 | エステバン・オコン | 23 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 22 |

※オーストリアGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 417 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 210 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 209 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 162 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 55 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 28 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 26 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 11 |

