最新記事
- ウイリアムズにBMW提携時代のエンジニア、ア...
- 角田裕毅、Apex Legends特別マッチに参戦決定...
- フェルスタッペン「SCの後ろで2周走ったら水...
- 【F1第13戦ベスト5ドライバー】完璧なオーバ...
- マクラーレンの“セナ・プロ対決”再来を危惧す...
- 2025年F1第14戦ハンガリーGP TV放送&タイム...
- 角田裕毅「アップグレードをもらったことが収...
- 「今日はすべてがうまく噛み合った」「こうい...
- 「数周SCの後ろで走ることもできたはずだと思...
- アストンマーティンは週末を通して振るわず「...
- 「指示を聞いた時にはピット入口を通過」代表...
- ノリスの敗因となったターン1での手痛いミス...
17歳のレッドブル育成リンドブラッド、特例によりF1スーパーライセンスを取得。グランプリ出走が可能に
2025年6月11日
FIAは、世界モータースポーツ評議会の会合を経て、17歳のレッドブル育成ドライバーであるアービッド・リンドブラッドに対して、特例としてF1スーパーライセンスを付与することを決めた。
F1に参戦する資格として必要なFIAスーパーライセンス、あるいは金曜フリープラクティス用ライセンスを申請するには、通常、18歳以上であることが求められているが、規定には昨年、例外が設けられ、「近年一貫してシングルシーター・フォーミュラカーの競技において卓越した能力と成熟性を示している」と判断された場合、FIA単独の裁量により、17歳のドライバーに対してスーパーライセンスを付与することができることとなった。
リンドブラッドは、今年FIA F2に初めて参戦し、現在、ポイントリーダーからわずか8ポイント差のランキング3位につけている。また、フォーミュラ・リージョナル・オセアニア選手権のタイトルを獲得、スーパーライセンス取得資格であるスーパーライセンス・ポイント40ポイントの基準を満たし、レッドブルのプライベートテストによりF1走行も経験済みだ。

こうした状況から、レッドブルはリンドブラッドのスーパーライセンス申請を行った。FIAは6月10日にマカオで実施した世界モータースポーツ評議会の会合で審議した結果、レッドブルの申請を受理することを決めた。
FIAの声明には次のように記されている。
「FIAは、アービッド・リンドブラッドに対し、18歳の誕生日以前にスーパーライセンスを付与するよう求める申請を受理した。この申請を支持するために提示された情報を検討した結果、世界モータースポーツ評議会は、当該ドライバーが近年、一貫してフォーミュラカーによるシングルシーター競技において卓越した能力と成熟性を示していると判断し、当該申請を承認した」
リンドブラッドは今年の8月8日に18歳になるが、今回スーパーライセンスを取得したことで、それ以前にFP1に出場、あるいはグランプリに出走することが可能になった。
レッドブル・レーシングのマックス・フェルスタッペンは、前戦スペインGPでジョージ・ラッセル(メルセデス)と接触した際のペナルティにより、ペナルティポイント累積11ポイントに達し、あと1ポイントで自動的に1戦の出場停止処分を受ける。

12カ月で消滅するペナルティポイントの状況から、フェルスタッペンは特に今月末までは注意が必要であり、万が一、彼が出場停止となった場合、レッドブルは代役を探さなければならない。その際には、角田裕毅のチームメイトとして、レーシングブルズのアイザック・ハジャーかリアム・ローソンが起用され、レーシングブルズの空席の候補は、リザーブドライバーの岩佐歩夢とリンドブラッドということになるだろう。
(autosport web)
関連ニュース

1位 | オスカー・ピアストリ | 266 |
2位 | ランド・ノリス | 250 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 185 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 157 |
5位 | シャルル・ルクレール | 139 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 109 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 54 |
9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |
10位 | エステバン・オコン | 27 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 516 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 248 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 220 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 192 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 70 |
6位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 43 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 41 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 36 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 35 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

