F速

  • 会員登録
  • ログイン

永久追放処分の取り下げ以来、初めてFIA公式会見に出席。質問も煙に巻くブレアトーレ節が炸裂【代表のコメント裏事情】

2025年6月7日

 昨年のスペインGP初日にアルピーヌは、かつてベネトンやルノーF1を率いたフラビオ・ブリアトーレをエグゼクティブ・アドバイザーとして迎え入れることを発表した。


 あれから約1年後の今年の第9戦スペインGPの国際自動車連盟(FIA)の公式記者会見に、ブリアトーレがアルピーヌの代表として登場した。

 ブリアトーレは2008年のシンガポールGPで、当時チームに所属していたフェルナンド・アロンソを勝たせるために、そのチームメートだったネルソン・ピケに故意にクラッシュさせるという『クラッシュゲート事件』を企てた罪に問われ、チームから解任されただけでなく、F1から永久追放処分も受けていた。その後、処分は取り下げられ、ブリアトーレは再びF1のパドックに復帰していたが、FIAの公式な会見に登場するのは解任された2009年9月以降、初めてのこととなった。

2008年F1シンガポールGP クラッシュしたネルソン・ピケJr.(ルノー)
2008年F1シンガポールGP クラッシュしたネルソン・ピケJr.(ルノー)

 そのため、今年のスペインGPの会見ではブリアトーレへ質問が集中。この会見にはレッドブルのクリスチャン・ホーナー代表も出席していた。通常なら、多くの質問を受けるホーナーだが、この日ばかりはブリアトーレの名脇役に徹していた。


 ブリアトーレ節は冒頭から炸裂した。司会者が「アルピーヌの執行顧問に就任してから12カ月が経ちました。この1年間、チームをどのように見てましたか?」と尋ねると、ブリアトーレは「12カ月未満だよ。だって給与明細は10カ月分しかないからね」といきなりカウンターパンチを浴びせた。


 また記者から「2025年または2026年に、ミック・シューマッハーがアルピーヌからF1に復帰する姿を見ることができますか?」と質問されると、ブリアトーレはその質問を次のように言って切り捨てた。


「なぜいま、シューマッハーの話をしているのか。今はまだ2025年だ。何が知りたいのか、理解できない」


 そこで隣に座っていたホーナー代表が「ミック・シューマッハーと契約するつもりなのかと聞いているんだよ」と突っ込むと、「もちろん。誰もがそう言っているからね。でも、それはいまここで答えるべきではないと思う。次の質問に行こう」と、煙に巻いた。

2025年F1第9戦スペインGP FIA会見
2025年F1第9戦スペインGP FIA会見 クリスチャン・ホーナー代表(レッドブル)とフラビオ・ブリアトーレ(アルピーヌ エグゼクティブアドバイザー)

 現在のドライバーについての質問でも、ブリアトーレ節は全開だった。ブリアトーレが会見の冒頭でアルピーヌをチャンピオンにすると語ったため、記者から「ピエール・ガスリーが将来の世界チャンピオンになると思いますか?」と質問された。ブリアトーレはこう回答した。


「それはニワトリと卵の関係と同じだ。競争力のあるマシンがなければ、ドライバーの真の能力を判断するのは非常に困難だし、競争力のあるマシンを実力のあるドライバーは必要としている。だから、我々はまず競争力のあるマシンを用意しなければならない。ガスリーがどのレベルにあるかを判断するのはそれからだ。ただ、ガスリーについてはクリスチャンの方がよく知っていると思うがね」


 ホーナーはこう返した。


「なんのことかよくわからないが、そんなことより、フラビオが戻ってきてうれしいよ。会見がとても楽しいからね。あなたがいない間の記者会見はとてもつまらなかったよ」


 ブリアトーレも負けない。


「いいや、この20年間、何も変わっていないよ。あっ、ちょっと変わったな。白髪の人たちが増えたね」


 すかさずホーナーが突っ込む。


「髪がない人たちも増えたね」


 最後にブリアトーレがこう締めた。


「俺も髪が薄くなったしな。でも、(隣にいるピレリのマリオ・)イゾラは違う。イゾラはまだイケメンだ」


 このやりとりに、会見場は大爆笑。ブレアトーレ節は、ライバルチームの代表にすら立ち入ることを許さないほど強力だった。



(Text : Masahiro Owari)


レース

10/25(土) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
10/26(日) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
10/27(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※メキシコシティGP終了時点
1位ランド・ノリス357
2位オスカー・ピアストリ356
3位マックス・フェルスタッペン321
4位ジョージ・ラッセル258
5位シャルル・ルクレール210
6位ルイス・ハミルトン146
7位アンドレア・キミ・アントネッリ97
8位アレクサンダー・アルボン73
9位ニコ・ヒュルケンベルグ41
10位アイザック・ハジャー39

チームランキング

※メキシコシティGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム713
2位スクーデリア・フェラーリHP356
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム355
4位オラクル・レッドブル・レーシング346
5位ウイリアムズ・レーシング111
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム72
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム69
8位マネーグラム・ハースF1チーム62
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー60
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
第22戦ラスベガスGP 11/22
第23戦カタールGP 11/30
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号