最新記事
- 抜けないモナコに悩むF1、特別ルールの導入を...
- 【動画】角田裕毅がニューマシンで初走行。レ...
- 【ギャラリー】フェラーリ 2025年型マシン『S...
- 【動画】フェラーリが新型マシン『SF-25』を...
- 前年型とは大きく異なるマシンで戦うフェラー...
- フェラーリが新車『SF-25』を発表。フロント...
- レーシングブルズがブルーからホワイトに変貌...
- 「チームリーダーになる角田は欠かせない存在...
- 予想を超えたド派手演出と再確認したF1の凄さ...
- 角田裕毅、F1で5年目のシーズンへ「一歩一歩...
- 「おそらく自分史上、一番できあがっている」...
- レッドブルの新車『RB21』がローリング・スト...
角田裕毅とともに上位進出を狙うレーシングブルズが白基調の2025年カラーリングを披露
2025年2月19日
2月18日、レーシングブルズは、2025年のFIA F1世界選手権に参戦する全10チームが登場したローンチイベント『F1 75ライブ』において、今シーズンのマシンカラーリングを初公開した。
ビザ・キャッシュアップRB F1チーム改め、ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チームとして新たなシーズンに向かうイタリア国籍のチームは、引き続き日本人F1ドライバーの角田裕毅を起用するとともに、昨季2024年は同チームのリザーブドライバーを務めていたアイザック・ハジャルをレースドライバーに迎えている。
前身であるアルファタウリ時代の3シーズンを含めレッドブルの“ジュニアチーム”で5度目のシーズン開幕を控える角田は昨季、第3戦オーストラリアGPと第6戦マイアミGP、さらに予選で3番グリッドを得た第21戦サンパウロGPの計3ラウンドで7位入賞を記録したほか、年間を通じても第18戦までチームメイトであったベテランのダニエル・リカルドや、今季はレッドブルからの参戦となるリアム・ローソンを上回る成績を残し、決勝では9回のトップ10入り。都合30ポイントを稼いでみせた。
一方、今季のF1に登場する6名のルーキードライバーのうちのひとりであるハジャルは、フランス出身の20歳。カート出身の彼は2019年にフランスF4で四輪レースデビューを果たすと、ランキング3位となった翌年の2021年にレッドブル・ジュニアチームのメンバーに。その後はフォーミュラ・リージョナル・アジアン選手権、FIA F3選手権、FIA F2へとステップアップし、F1直下カテゴリーでの参戦2シーズン目となった2024年はランキング2位を記録した。
そんな両ドライバーとチーム代表のローラン・メキースらが、F1やチームの印象を町を行き交う人々にインタビューするPRビデオに続いて登壇した『F1 75ライブ』の会場では、先日公開されたばかりの新しいレーシングスーツをまとった角田とハジャルがマシンをアンベイルした。
これによって世界初公開されることとなったレーシングブルズの2025年型マシン『VCARB 02』のカラーリングは、従来のブルー基調からホワイトをベースカラーとしたものに一新され、エンジンカバー部のレッドブルのロゴ映えるリバリーに。その下部にはパワーユニットを供給する「HONDA」と「HRC」ロゴが掲出され、当該部分にかかるように無数の雄牛が描かれるなど“レッドブル色”が強くなった印象だ。
今回発表された新しいマシンカラーリングをまとう新車は、後日行われるシェイクダウンを経て、2月26〜28日にバーレーン・インターナショナル・サーキットで実施されるプレシーズンテストに登場する予定だ。2年連続でコンストラクターズランキング8位と苦戦が続くチームの逆襲はあるか、開幕前のテストでその片鱗が見られることを期待したいところだ。
(autosport web)
関連ニュース
3/14(金) | フリー走行1回目 | 10:30〜11:30 |
フリー走行2回目 | 14:00〜15:00 | |
3/15(土) | フリー走行3回目 | 10:30〜11:30 |
予選 | 14:00〜 | |
3/16(日) | 決勝 | 13:00〜 |


1位 | マックス・フェルスタッペン | 437 |
2位 | ランド・ノリス | 374 |
3位 | シャルル・ルクレール | 356 |
4位 | オスカー・ピアストリ | 292 |
5位 | カルロス・サインツ | 290 |
6位 | ジョージ・ラッセル | 245 |
7位 | ルイス・ハミルトン | 223 |
8位 | セルジオ・ペレス | 152 |
9位 | フェルナンド・アロンソ | 70 |
10位 | ピエール・ガスリー | 42 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 666 |
2位 | スクーデリア・フェラーリ | 652 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 589 |
4位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 468 |
5位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 94 |
6位 | BWTアルピーヌF1チーム | 65 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 58 |
8位 | ビザ・キャッシュアップRB F1チーム | 46 |
9位 | ウイリアムズ・レーシング | 17 |
10位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 4 |

