最新記事
- 岩佐歩夢がFP1で今季型レーシングブルズ初走...
- 角田裕毅7番手、順調な初日に満足「これほど...
- フェルスタッペン最速、ルクレールとアントネ...
- 【タイム結果】2025年F1第20戦メキシコシティ...
- 再び日本人が3人走行。若手勢最速は6番手リン...
- 【タイム結果】2025年F1第20戦メキシコシティ...
- メキシコのタイヤ選択もひとつ飛ばしの3種類...
- フェラーリ代表への支持を表明したエルカーン...
- COTAのF1開催延長が米国内候補地に与える影響...
- マクラーレンとパロウの裁判に、専門家証人と...
- 角田も登場、広告からF1人気の高さを見せつけ...
- 角田車にも最新版フロントウイングを投入へ「...
ハミルトンが初めて2024年型フェラーリで走行。2026年用タイヤテストにフェラーリとマクラーレンの3人が参加
2025年2月5日
F1タイヤサプライヤーのピレリが、2月4日、スペイン・バルセロナで、2026年用タイヤの開発テストをスタートした。今回はフェラーリとマクラーレンが協力、ルイス・ハミルトン、シャルル・ルクレール、ランド・ノリスが、スリックタイヤのテストを行った。
ピレリは先週、マクラーレンとのテストでインターミディエイトとエクストリームウエットタイヤでの作業に集中したが、今週はスリックタイヤの開発テストを中心として、ハード寄りのコンパウンドC1、C2、C3が使用された。
フェラーリはテスト用車両として改造した2024年型SF-24を持ち込んだ。ピレリの発表では、フェラーリの2024年型マシンに初めて乗ったハミルトンは、87周を走り、ベストタイムは1分15秒930だったという。ルクレールは86周のなかで、1分16秒060を記録。マクラーレンは改造版の2023年型マシンMCL60を使用し、ノリスが159周を走行、ベストタイムは1分15秒215だった。

テストは翌5日も続けられ、フェラーリの走行はルクレールが午前、ハミルトンが午後を担当する予定。マクラーレンは終日オスカー・ピアストリを走行させる。
(autosport web)
関連ニュース
| 10/25(土) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
| フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
| 10/26(日) | フリー走行3回目 | 2:30〜3:30 |
| 予選 | 6:00〜 | |
| 10/27(月) | 決勝 | 5:00〜 |
※アメリカGP終了時点
| 1位 | オスカー・ピアストリ | 346 |
| 2位 | ランド・ノリス | 332 |
| 3位 | マックス・フェルスタッペン | 306 |
| 4位 | ジョージ・ラッセル | 252 |
| 5位 | シャルル・ルクレール | 192 |
| 6位 | ルイス・ハミルトン | 142 |
| 7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 89 |
| 8位 | アレクサンダー・アルボン | 73 |
| 9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 41 |
| 10位 | アイザック・ハジャー | 39 |
※アメリカGP終了時点
| 1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 678 |
| 2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 341 |
| 3位 | スクーデリア・フェラーリHP | 334 |
| 4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 331 |
| 5位 | ウイリアムズ・レーシング | 111 |
| 6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
| 7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 69 |
| 8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 59 |
| 9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 48 |
| 10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |
2025年F1カレンダー
| 第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
| 第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
| 第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
| 第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |
| 第23戦 | カタールGP | 11/30 |


