F速

  • 会員登録
  • ログイン

琢磨に角田、岩佐が“ここだけのお話”を多数披露。驚きあり、笑いありのautosport web読者イベント、満員御礼&大盛況

2025年1月15日

 1月11日、千葉県幕張で開催された東京オートサロン2025にあわせ、幕張メッセ国試会議場にて読者イベント、F1スペシャルトークイベント『autosport 60周年&autosport web20周年記念トークイベント HONDA F1 “New generation after 60 years”』が開催されました。


 オートスポーツ60周年およびオートスポーツweb 20周年を記念して開催されたこのトークイベントには、3倍近くの応募者のなかから抽選により当選したオートスポーツweb読者250名をご招待し、読者のみなさまにご来場いただきました。


 会場では読者イベントならではの『ここだけの話』が盛りだくさんで、『際どい話は記事にはしない』というお約束でしたので、ここではその詳細は秘密ということで、抽選に外れてしまった方、会場に来ることができなかったみなさまにざっくりとですが、どんな内容だったのかをお伝えしたいと思います。


 MCにサッシャ氏、オートスポーツ本誌の田中康二編集長の登壇で始まった今回のイベント、最初のゲストとして登場して頂いたのはHRCエグゼクティブ・アドバイザーを務める佐藤琢磨さん。


 当日、幕張メッセの駐車場と外周を利用した特別コースで同じくオートスポーツ記念イベントとして開催された、ホンダRA272デモランで実際にドライブした時の感想のほか、今年のインディ500に向けてを中心に、さまざまなトークを展開していきました。
 
 今回のイベントのテーマは、『今年負けたくない相手』ということで、ゲストの3名にそれぞれお伺いしたのですが、これがまた面白かったですね〜。はい、もちろんその相手のお名前は琢磨さんも含めて秘密です(笑)。


 続くゲストでは、琢磨さんと入れ替わるかたちで、2024年全日本スーパーフォーミュラ選手権でTEAM MUGENから参戦し、ランキング5位につけた岩佐歩夢選手が登壇。

琢磨に角田、岩佐が“ここだけのお話”を多数披露。驚きあり、笑いありのautosport&autosport webスペシャルトークショー、満員御礼&大盛況
ゲストとしてご登壇いただいた岩佐歩夢さん


 MCのサッシャ氏が岩佐に質問を続々と投げかける形で、無線を通じたコミュニケーションの取り方、シーズンオフに行った減量のこと、シミュレーターで操るフォーミュラカーと実際に乗って走るマシンとの違い、F1マシンの特徴など、とても興味深いお話を伺いました。


 そして、岩佐、サッシャ、田中編集長でトークが盛り上がったところで、オンライン参加で角田裕毅選手がゲストで参加。

琢磨に角田、岩佐が“ここだけのお話”を多数披露。驚きあり、笑いありのautosport&autosport webスペシャルトークショー、満員御礼&大盛況
トレーニングのため海外にいる角田裕毅さんともオンラインでトークショーに参加していただきました


 トレーニングのためドバイから参加してくれた角田選手。ちょうどランチで食事を摂っているところを突然スクリーンに映し出されるという衝撃の登場となりましたが、そのあまりの自然体の姿に、会場の読者の心は完全に角田選手につかまされてしまいました。


 琢磨さんと同じくホンダRA272をグッドウッド・フェスティバルで走らせた時に感じたこと、2025年のレーシングブルについて、そして2025年F1参戦に向けて自身の目標などを語っていただきました。もちろん、注目された『今年負けたくない相手』の名前やチームにも言及。たくさんの時間を読者と共有して頂きました。


 驚きあり、笑いあり、感嘆ありのトータル1時間半のトークショーイベントはあっという間に閉幕。ご来場いただきました読者のみなさま、そしてトークショーにご出演&ご協力頂きました関係者のみなさま、ありがとうございました。やっぱりリアルトークはいいですよね。次回の開催は……完全未定ですが、またどこかで!

琢磨に角田、岩佐が“ここだけのお話”を多数披露。驚きあり、笑いありのautosport&autosport webスペシャルトークショー、満員御礼&大盛況
トークショーのMCを務めたサッシャさん

琢磨に角田、岩佐が“ここだけのお話”を多数披露。驚きあり、笑いありのautosport&autosport webスペシャルトークショー、満員御礼&大盛況
このイベントでしか聞けない特別なお話がたくさん飛び出しました

琢磨に角田、岩佐が“ここだけのお話”を多数披露。驚きあり、笑いありのautosport&autosport webスペシャルトークショー、満員御礼&大盛況
会場には大勢の読者、ファンの方々に来ていただきました!



(autosport web)


レース

11/28(金) フリー走行 22:30〜23:30
スプリント予選 26:30〜27:14
11/29(土) スプリント 23:00〜24:00
予選 27:00〜
11/30(日) 決勝 25:00〜


ドライバーズランキング

※ラスベガスGP終了時点
1位ランド・ノリス390
2位オスカー・ピアストリ366
3位マックス・フェルスタッペン366
4位ジョージ・ラッセル294
5位シャルル・ルクレール226
6位ルイス・ハミルトン152
7位アンドレア・キミ・アントネッリ137
8位アレクサンダー・アルボン73
9位アイザック・ハジャー51
10位ニコ・ヒュルケンベルグ49

チームランキング

※ラスベガスGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム756
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム431
3位オラクル・レッドブル・レーシング391
4位スクーデリア・フェラーリHP378
5位ウイリアムズ・レーシング121
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム90
7位マネーグラム・ハースF1チーム73
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム72
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー68
10位BWTアルピーヌF1チーム22

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
第22戦ラスベガスGP 11/22
第23戦カタールGP 11/30
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号