最新記事
- F1日本GPで驚きの勝利を挙げたフェルスタッペ...
- マクラーレンF1現場責任者から復職を決めたチ...
- 【平川亮インタビュー】パドックで高まる評価...
- F1日本GP ホンダ/HRC密着:フェルスタッペン...
- 会見では控えめだった平川亮への評価と、4回...
- 「同じだ。ずっと悪い!」シフトの不具合に苛...
- 歴史に残る勝利を挙げたフェルスタッペン/恐...
- “退屈”と評されたF1日本GP、「要因は新舗装と...
- F1バーレーンGPにルーキー続々。ウイリアムズ...
- 岩佐歩夢、レッドブルからF1バーレーンGPのFP...
- 元ホンダ山本雅史氏が見たフェルスタッペン、...
- 3つの史上最年少記録を塗り替えたアントネッ...
角田裕毅のトークショーが12月22日にもてぎで開催。ゲスト出演するカート大会はJ SPORTSで生中継
2024年12月13日
12月13日、ホンダモビリティランドは、栃木県茂木町に位置するモビリティリゾートもてぎのホンダコレクションホールにおいて、『角田裕毅 ウインタートーク in もてぎ』を今月22日(日)に開催すると発表した。
このスペシャルトークショーは、RB(ビザ・キャッシュアップRB F1チーム)からモータースポーツの世界最高峰であるF1の2024年シーズンにフル参戦し、来季2025年についても同シリーズへの継続参戦が決定している日本人F1ドライバー、角田裕毅を招いて行われるもの。
この春にリニューアルされたホンダコレクションホールで実施されるイベントでは、レースアナウンサーのピエール北川さんによる進行のもと、約1年ぶりの来館となる角田から同施設にまつわるエピソードが語られるほか、飛躍を遂げたF1フル参戦4年目のシーズンの振り返りや、4月に鈴鹿での日本グランプリを控える来シーズンに向けた抱負などが聞けるはずだ。
なお、『角田裕毅 ウインタートーク in もてぎ』が開催される12月22日には、モビリティリゾートもてぎ 北ショートコースにてカート日本最速決定戦『RDS HYPER KART 2024』が実施され、角田もゲスト出演する予定となっている。堀江貴文氏が大会アンバサダーを務めるこのカートレースは、J SPORTSとJ SPORTSオンデマンドでの生中継が決定済みだ。
コレクションホールで行われるトークショーの観覧は無料だが、事前に観覧整理券付き入場券および駐車券の購入が必要となるため来場予定の方はご注意を。イベント詳細やチケット情報など詳しくはモビリティリゾートもてぎの公式サイト(https://www.mr-motegi.jp/collection-hall/event/#winter-talk)を確認してほしい。
■イベント概要
イベント名:角田裕毅 ウインタートーク in もてぎ
開催日時:2024年12月22(日) 11:30〜11:45
※会場入場の受付は当日10:00からを予定
料金:無料
※モビリティリゾートもてぎの入場・駐車料が別途必要。
※イベント観覧整理券付き前売入場券、駐車券の販売あり。
定員:180名(予定)
開催場所:Honda Collection Hall オリエンテーション室
出演:角田裕毅、ピエール北川氏(MC)
問い合わせ:0285-64-0001(モビリティリゾートもてぎ 代表電話)
備考:整理券は指定席の確保ではございません、当日受付順で席をご案内となります。
■カート日本最速決定戦 RDS HYPER KART 2024
中継日時:12月22日(日)12:30〜14:55
放送/配信:J SPORTS 1/J SPORTSオンデマンド
出演者:ピエール北川(実況)、本山哲(解説)、竹内紫麻(リポーター)、角田裕毅(ゲスト)、道上龍(ゲスト)、安田裕信(ゲスト)ほか
(autosport web)
関連ニュース
4/11(金) | フリー走行1回目 | 20:30〜21:30 |
フリー走行2回目 | 24:00〜25:00 | |
4/12(土) | フリー走行3回目 | 21:30〜22:30 |
予選 | 25:00〜 | |
4/13(日) | 決勝 | 24:00〜 |


1位 | ランド・ノリス | 62 |
2位 | マックス・フェルスタッペン | 61 |
3位 | オスカー・ピアストリ | 49 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 45 |
5位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 30 |
6位 | シャルル・ルクレール | 20 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 18 |
8位 | ルイス・ハミルトン | 15 |
9位 | エステバン・オコン | 10 |
10位 | ランス・ストロール | 10 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 111 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 75 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 61 |
4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 35 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 19 |
6位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 15 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 7 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 0 |

