F速

  • 会員登録
  • ログイン

コラピント「メカニックたちに心から感謝。レースに出られるようクルマを作り直してくれた」:ウイリアムズ F1第22戦決勝

2024年11月26日

 2024年F1第22戦ラスベガスGPの決勝レースが行われ、ウイリアムズのフランコ・コラピントは14位、アレクサンダー・アルボンはリタイアに終わった。


 アルボンは17番手からレースをスタートしたが、ハードタイヤに履き替えた第2スティントの25周目にパワーユニット(PU)のトラブルに見舞われ、リタイアを余儀なくされた。


■フランコ・コラピント(ウイリアムズ・レーシング)
決勝=14位(50周/50周)
ピットレーン/タイヤ:ハード→ミディアム→ハード

フランコ・コラピント(ウイリアムズ)
2024年F1第22戦ラスベガスGPドライバーズパレード フランコ・コラピント(ウイリアムズ)

 タフな週末だった。昨日の予選ではとてもフィーリングが良くて、走るほどにますますいい感じになっていた。ただ、ラップに入った時の位置が(ピエール・)ガスリーに近すぎ、最終コーナーでもミスをした末に、残念ながらクルマを大破させて終わることになった。


 今日はピットレーンからスタートしながら、ある程度まで順位を上げたので、全体としてはいい仕事ができたと思う。グレイニングがひどくて、タイヤのマネージメントは難しかったけどね。


 メカニックたちには、心からお礼を言わないといけない。ここ何戦か続けて、彼らこそがヒーローだった。僕がレースに出られるように、クルマをそっくり作り直してくれたのだから、その見事な仕事ぶりに驚くばかりだ。最高のメカニックたちだよ。心から感謝している。


 来週のカタールでは、またチャンスが巡ってくるはずだから、気を取り直して頑張りたい。


■アレクサンダー・アルボン(ウイリアムズ・レーシング)
決勝=DNF(25周/50周)
17番手/タイヤ:ミディアム→ハード

アレクサンダー・アルボン(ウイリアムズ)
2024年F1第22戦ラスベガスGP トラブルによりリタイアでレースを終えたアレクサンダー・アルボン(ウイリアムズ)

 今日はクルマの仕上がりが良くて、ポイント獲得も十分に可能だった。それだけにPUが原因と思われるトラブルでリタイアすることになって残念だ。これがFP2で起きた問題と似たものなのか、あるいはシンガポールでのトラブルと同じものなのか、現時点では何とも言えないが、ともあれいったん持ち帰って原因を究明するつもりだ。


 今年は何度も厳しい時期を経験してきたのだから、気落ちせずに前へ進みたい。僕自身の気持ちとしては、こういうことが起きるのは仕方ないと思っている。だけど、このところの大変な状況を乗り切ろうと、みんな懸命に働いてきたので、チームに報いるためにも好成績を残したかった。今回はそれを果たせなかったから、シーズン最後の2戦に力を注いで、できることなら状況を好転させたい。



(autosport web Translation:Kenji Mizugaki)


レース

4/4(金) フリー走行1回目 11:30〜12:30
フリー走行2回目 15:00〜16:00
4/5(土) フリー走行3回目 11:30〜12:30
予選 15:00〜
4/6(日) 決勝 14:00〜


ドライバーズランキング

※中国GP終了時点
1位ランド・ノリス44
2位マックス・フェルスタッペン36
3位ジョージ・ラッセル35
4位オスカー・ピアストリ34
5位アンドレア・キミ・アントネッリ22
6位アレクサンダー・アルボン16
7位エステバン・オコン10
8位ランス・ストロール10
9位ルイス・ハミルトン9
10位シャルル・ルクレール8

チームランキング

※中国GP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム78
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム57
3位オラクル・レッドブル・レーシング36
4位ウイリアムズ・レーシング17
5位スクーデリア・フェラーリHP17
6位マネーグラム・ハースF1チーム14
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー6
9位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム3
10位BWTアルピーヌF1チーム0

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第3戦日本GP 4/6
第4戦バーレーンGP 4/13
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年4月号 Vol.2 開幕直前号