F速

  • 会員登録
  • ログイン

アロンソ、記念の400戦目はトラブルで終幕。「すべてをコントロールしていたのに」:アストンマーティン F1第20戦決勝

2024年10月29日

 2024年F1第20戦メキシコシティGPの決勝、アストンマーティンのランス・ストロールは11位、フェルナンド・アロンソはリタイアとなった。


 アロンソは今大会、400回目のグランプリに出場した初のドライバーとしてレースに参加。2001年のデビューから24年を経て、大きな節目を迎えた。

フェルナンド・アロンソ(アストンマーティン)
2024年F1第20戦メキシコシティGP フェルナンド・アロンソ(アストンマーティン)


 アロンソは13番手、ストロールは14番手で決勝に臨んだ。両者とも好スタートを切り、オープニングラップでポジションアップ。1周目の終わりにセーフティカーが導入された時点でストロールは11番手、アロンソは12番手に上がっていた。


 しかし、レース再開後の15周目にアロンソはピットインし、ブレーキ冷却の問題が疑われたためリタイアを余儀なくされた。


 孤軍奮闘となったストロールは、19周目にセルジオ・ペレス(レッドブル)と11番手を争ったが、ターン5でコースアウトし、相手の後ろでふたたびコースインしなければならないシーンも見られた。


 その後27周目にピットインし、ハードタイヤに交換。16番手から後半スティントを戦い、残りの周回を順調に終えたものの、ポイント圏内をわずかに逃して11位でレースを終えた。

■ランス・ストロール(アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム)

決勝=11位(70周/71周)
14番グリッド/タイヤ:ミディアム→ハード


「今日は厳しいレースだった」


「マシンの冷却の問題に対処しながら全力を尽くしたが、ポイントを争うにはペースが足りなかった」


「ここ数週間は厳しいレースだったが、ブラジルではもう少し競争力が増すことを期待している」

ランス・ストロール(アストンマーティン)
2024年F1第20戦メキシコシティGP セルジオ・ペレス(レッドブル)とバトルするランス・ストロール(アストンマーティン)

■フェルナンド・アロンソ(アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム)

決勝=リタイア(15周/71周)
13番グリッド/タイヤ:ミディアム


「僕たちは、スタートの混乱をうまく利用してトップ10のすぐ近くに迫り、すべてをコントロールしていた」


「それなのに、13周目までにブレーキの温度が少し高くなってしまって、残念ながら数周後にクルマをリタイアさせなければならなかった」


「今週末は、たくさんの人々からの温かいメッセージと敬意を受け取り、たくさんの愛を感じた」


「結果はともかく、マシンとしてはポジティブな感触もあった。ブラジルではもっと良いパフォーマンスを発揮できると確信している」

フェルナンド・アロンソ(アストンマーティン)
2024年F1第20戦メキシコシティGP フェルナンド・アロンソ(アストンマーティン)



(autosport web)


レース

5/3(土) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
5/4(日) スプリント 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
5/5(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※マイアミGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ131
2位ランド・ノリス115
3位マックス・フェルスタッペン99
4位ジョージ・ラッセル93
5位シャルル・ルクレール53
6位アンドレア・キミ・アントネッリ48
7位ルイス・ハミルトン41
8位アレクサンダー・アルボン30
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール14

チームランキング

※マイアミGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム246
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム141
3位オラクル・レッドブル・レーシング105
4位スクーデリア・フェラーリHP94
5位ウイリアムズ・レーシング37
6位マネーグラム・ハースF1チーム20
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム14
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム8
9位BWTアルピーヌF1チーム7
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
第10戦カナダGP 6/15
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号