F速

  • 会員登録
  • ログイン

演じたのは僚友対決のみ。表彰台が遠かったメルセデス「課題はトラクション」と代表/F1第20戦決勝

2024年10月28日

 2024年F1第20戦メキシコシティGPの決勝で、メルセデスのルイス・ハミルトンは4位、ジョージ・ラッセルは5位でレースを終えた。


 この週末は、FP1でラッセルがトップタイムを記録したものの、それ以降は目立った速さを日せることができなかったメルセデス陣営。


 迎えた決勝は2台ともに3列目からスタートし、ハミルトンがスタートでラッセルをパス。以降は、ペースが下がってきたハミルトンをラッセルがオーバーテイクし、、さらに後半にはマシンのダメージで手負いのラッセルをハミルトンが抜き返すなど、終始チーム内バトルを繰り広げた。

2024年F1第20戦メキシコシティGP:メルセデスF1
2024年F1第20戦メキシコシティGP ジョージ・ラッセルとバトルするルイス・ハミルトン(メルセデス)


 結果的に、20秒のタイムペナルティを課されたマックス・フェルスタッペン(レッドブル)に対してはポジションを上げられたものの、表彰台争いには一歩及ばずのペースで2台は71周を周回した。


 この状況について、チームのトト・ウォルフ代表は「現時点では4位と5位が私たちのマシンの順位だ」と語る。


「全体的に、トラクションが求められるサーキットでは、最前線にいるドライバーたちと競争することは厳しいようだ」


「これからの最後の数レースは、さまざまなことをテストしながら、来年に向けてできるだけ強いポジションに立つための良い機会にしていきたい」

■ルイス・ハミルトン(メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム)

決勝=4位(71周/71周)
6番グリッド/タイヤ:ミディアム→ハード


「今週末、最終的には前進し、チームに良いポイントをもたらしたと思う」


「最初のスティントでは、それほどレーシーな感触は得られなかった。マシンのフロントのダウンフォースが足りず、アンダーステアに悩まされていたんだ。だが、2回目のピットストップでバランスを改善でき、ペースも良くなった」


「ただ、最初のスティントでそのスピードを楽しめたとしても、表彰台を狙う上位陣に挑むペースはなかっただろうね。インテルラゴス(ブラジルGP)までにマシンを改善して、フェラーリとマクラーレンと戦えるといいね」

ルイス・ハミルトン(メルセデス)
2024年F1第20戦メキシコシティGP ルイス・ハミルトン(メルセデス)

■ジョージ・ラッセル(メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム)

決勝=5位(71周/71周)
5番グリッド/タイヤ:ミディアム→ハード


「最初のスティントは好調だったが、2回目のスティント開始時、ピットタイミングを遅らせていたマクラーレンのオスカー・ピアストリを追い抜いた際にバンプにぶつかり、フロントウイングにダメージを受けてしまった」


「パフォーマンスの面では1周あたりコンマ2秒ほどのロスがあったのは確かで、少し残念だ。マシンのダメージがなかったとしても、表彰台を狙えるほどのスピードはなかっただろう」


「総合的に見て、今日のチームとしては4位と5位が相応しい位置で、レース前に考えていたよりも少しだけ良い位置で終えられたのかもしれない」


「レッドブルとの差も縮まっているが、フェラーリとマクラーレンがさらに進歩しているのは明らかだ。最前線で戦いたいので、改善に向けて引き続き努力する」

ジョージ・ラッセル(メルセデス)
2024年F1第20戦メキシコシティGP ジョージ・ラッセル(メルセデス)



(autosport web)


レース

12/6(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
12/7(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
12/8(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※アブダビGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン437
2位ランド・ノリス374
3位シャルル・ルクレール356
4位オスカー・ピアストリ292
5位カルロス・サインツ290
6位ジョージ・ラッセル245
7位ルイス・ハミルトン223
8位セルジオ・ペレス152
9位フェルナンド・アロンソ70
10位ピエール・ガスリー42

チームランキング

※アブダビGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム666
2位スクーデリア・フェラーリ652
3位オラクル・レッドブル・レーシング589
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム468
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム94
6位BWTアルピーヌF1チーム65
7位マネーグラム・ハースF1チーム58
8位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム46
9位ウイリアムズ・レーシング17
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー4

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第1戦オーストラリアGP 3/16
第2戦中国GP 3/23
第3戦日本GP 4/6
第4戦バーレーンGP 4/13
第5戦サウジアラビアGP 4/20
  • 最新刊
  • F速

    2024 総集編