F速

  • 会員登録
  • ログイン

フェラーリが2年ぶりの連勝。サインツ「すぐにポジションを取り戻すことが鍵だった」/F1第20戦決勝

2024年10月28日

 2024年F1第20戦メキシコシティGPの決勝にて、スクーデリア・フェラーリのカルロス・サインツが優勝、シャルル・ルクレールが3位表彰台を獲得した。


 前戦アメリカGPではルクレールが優勝しており、フェラーリが連勝を飾ったのは2022年の第10戦イギリスGPと第11戦オーストラリアGPでの勝利以来、2年ぶりとなる。この連勝でフェラーリは、コンストラクターズランキングでレッドブルを逆転して2位に浮上している。


 ふたたび軌道に乗り始めたフェラーリのフレデリック・バスール代表は、「連勝できてとても嬉しい」と喜びを語り、その戦いを次のように振り返っている。


「カルロス(・サインツ)は完璧な週末だった。オープニングラップでリードを失っても、その後に素晴らしいオーバーテイクでマックス(・フェルスタッペン/レッドブル)を攻略し、その後はレースをコントロールした」

カルロス・サインツ(フェラーリ)
2024年F1第20戦メキシコシティGP マックス・フェルスタッペン(レッドブル)をオーバーテイクするカルロス・サインツ(フェラーリ)


「シャルル(・ルクレール)も良いペースだったが、バックマーカーで時間をロスして2位を失った。しかし正直に言って、最終結果に満足していなかったとしても、彼にとっても良い週末であったことに間違いはない」


「このマシンはメキシコ用に設計されたものではなく、とくに有利な点はなかった。標高が高いために、エンジンとブレーキの温度をつねに監視し、限界に保つ必要があった」


「ただ、モンツァ以来、我々のクルマはどんなコースでも速くなってきたので、残りのレースでも競争力を発揮できると感じている」


「来週のサンパウロは、またゼロからのスタートになる。連続で良い仕事ができているこの勢いで、まだまだプッシュし続けるよ」

フレデリック・バスール代表とジョン・エルカーン会長(フェラーリ)
チームのメンバーとともに連勝を喜ぶフレデリック・バスール代表とジョン・エルカーン会長(フェラーリ)

■カルロス・サインツ(スクーデリア・フェラーリ)

決勝=1位(71周/71周)
1番グリッド/タイヤ:ミディアム→ハード


「すごく嬉しい! メキシコのファンの素晴らしいサポートのおかげで、まるで第二の故郷のように感じているよ! 今週末は家族もここにきているので、これ以上のことは望むことはないよ」


「スタートでポジションを失うこともあるかもしれないと思っていたが、ターン1で内側に飛び込んですぐにポジションを取り戻すことがレースの鍵だった」


「そこからはタイヤとペースの管理がすべてで、チェッカーフラッグまで非常にスムーズなオペレーションだったよ」


「この連勝は、チームがここ数カ月行ってきた仕事の証だと思う。コンストラクターズチャンピオンシップでさらに近づいており、チームとして最後まで戦い抜きたいと思う。みんなおめでとう! ブラジルでも頑張ろう!」

カルロス・サインツ(フェラーリ)
2024年F1第20戦メキシコシティGP カルロス・サインツ(フェラーリ)

■シャルル・ルクレール(スクーデリア・フェラーリ)

決勝=3位(71周/71周)
4番グリッド/タイヤ:ミディアム→ハード→ソフト


「難しいレースだった。週末は少し後手に回っていたので、3位がベストだったように思う。最初のスティントは、タイヤの温度管理がすべてで、簡単なしごとではなかった」


「その後は、チームとしてポイントを最大限に獲得し、ゴールすることを優先した。カルロス(・サインツ)にとっては良いレースになったし、チームにとっても多くのポイントを獲得することができて良かった」


「チームは本当にうまく機能しており、目指していたレベルに戻ってきている。自分たちの目標はコンストラクターズタイトルを争うことであり、ここ2週間のような週末のおかげで、うまく前進できている。次はこの3連戦の最終レースだ。この勢いを維持できるよう全力を尽くすよ」

シャルル・ルクレール(フェラーリ)
2024年F1第20戦メキシコシティGP シャルル・ルクレール(フェラーリ)



(autosport web)


レース

12/6(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
12/7(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
12/8(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※アブダビGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン437
2位ランド・ノリス374
3位シャルル・ルクレール356
4位オスカー・ピアストリ292
5位カルロス・サインツ290
6位ジョージ・ラッセル245
7位ルイス・ハミルトン223
8位セルジオ・ペレス152
9位フェルナンド・アロンソ70
10位ピエール・ガスリー42

チームランキング

※アブダビGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム666
2位スクーデリア・フェラーリ652
3位オラクル・レッドブル・レーシング589
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム468
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム94
6位BWTアルピーヌF1チーム65
7位マネーグラム・ハースF1チーム58
8位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム46
9位ウイリアムズ・レーシング17
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー4

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第1戦オーストラリアGP 3/16
第2戦中国GP 3/23
第3戦日本GP 4/6
第4戦バーレーンGP 4/13
第5戦サウジアラビアGP 4/20
  • 最新刊
  • F速

    2024 総集編