F速

  • 会員登録
  • ログイン

F1パワートレイン事情:ハミルトンがアゼルバイジャンGPの予選位置を捨ててPU交換に踏み切ったもう一つの理由

2024年10月2日

 1周の長さがベルギーGPの舞台であるスパ・フランコルシャンに次ぐ6.003kmあり、約2kmの全開区間があるバクー・シティ・サーキットで行われたアゼルバイジャンGPでは、興味深いパワーユニット交換があった。

 日曜日のレース前にメルセデスがルイス・ハミルトンのパワーユニットに5基目の主要4コンポーネントを投入してきた。アゼルバイジャンGPでは周冠宇(キック・ザウバー)とエステバン・オコン(アルピーヌ)も新しいパワーユニットを投入し、グリッドペナルティを受けている。周は土曜日に3基目のESとCEを投入し、オコンは日曜日にICE、ターボ、MGU-Hをそれぞれ3基目にしている。周は予選で19番手、オコンは20番手だったことを考えるとグリッドペナルティによるデメリットがほとんどないことが交換理由と考えられる。

Masahiro Owari

 これに対して、ハミルトンは予選7番手だった。そのポジションを捨ててまで交換してきたところが、周とオコンとは異なる交換だった。そのことをメルセデスのスポーティングディレクターを務めるロン・メドウに尋ねると次のように説明してくれた。

…記事の続きは会員登録後閲覧できます。

※こちらの記事は一般&プレミアム会員専用のコンテンツとなります。
一般+プレミアム会員一括登録
※会員登録後、本文記事が表示されない場合、ページの更新をお試しください。

レース

5/3(土) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
5/4(日) スプリント 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
5/5(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※マイアミGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ131
2位ランド・ノリス115
3位マックス・フェルスタッペン99
4位ジョージ・ラッセル93
5位シャルル・ルクレール53
6位アンドレア・キミ・アントネッリ48
7位ルイス・ハミルトン41
8位アレクサンダー・アルボン30
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール14

チームランキング

※マイアミGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム246
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム141
3位オラクル・レッドブル・レーシング105
4位スクーデリア・フェラーリHP94
5位ウイリアムズ・レーシング37
6位マネーグラム・ハースF1チーム20
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム14
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム8
9位BWTアルピーヌF1チーム7
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
第10戦カナダGP 6/15
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号