F速

  • 会員登録
  • ログイン

2026年F1タイヤテストがスタート。アストンの改造マシンでドルゴヴィッチがバルセロナを走行

2024年9月19日

 F1タイヤサプライヤーのピレリは、9月17日と18日、スペインのバルセロナ・カタロニア・サーキットで、2026年シーズンから使用するタイヤの初テストを実施した。新仕様のタイヤの最初のプロトタイプがコース上でテストされたのはこれが初めて。今回、テストにはアストンマーティンが協力し、リザーブドライバーのフェリペ・ドルゴヴィッチが周回を重ねた。


 新世代のF1マシンが導入される2026年、ホイールの直径は現在と同じ18インチだが、タイヤの幅と直径がわずかに縮小される。F1マシンの変更により、タイヤにかかる負荷が変わるため、ピレリは事前に2026年の状況をできるだけ正確に再現してコース上でのテストを行うことを目指しており、テストに参加するチームはそのために改造を施したマシンを提供する。


 新仕様のタイヤの挙動について多くの情報を得ることをメリットと考え、ほとんどのチームが開発テストへの参加を希望。公平性を考慮し、テストを行う順番がくじ引きで決定された。第1回テストにはアストンマーティンが選ばれ、2023年型マシンを改造し、提供した。

フェリペ・ドルゴヴィッチ(アストンマーティン)
第1回2026年用F1タイヤ開発テスト(バルセロナ) フェリペ・ドルゴヴィッチ(アストンマーティン)


 当初の計画では、2026年仕様のF1マシンがタイヤにかける負荷をできるだけ正確にシミュレートすることを念頭において、チームがシャシーを改造する予定となっていたが、初期段階ではそれほど大きな変更は求められず、将来のサスペンションを考慮したものとなった。


 ドルゴヴィッチは初日は670km、2日目は722kmを走行、2日間で走った距離は合計1392kmとなった。


 ピレリはラップタイムを公表していない。今回のテストでは、スペインGPより低いダウンフォース仕様のマシンが使用され、グランプリの時よりはるかに遅いタイムになったものと推測される。

フェリペ・ドルゴヴィッチ(アストンマーティン)
第1回2026年用F1タイヤ開発テスト(バルセロナ) フェリペ・ドルゴヴィッチ(アストンマーティン)

フェリペ・ドルゴヴィッチ(アストンマーティン)とピレリのエンジニア
第1回2026年用F1タイヤ開発テスト(バルセロナ) フェリペ・ドルゴヴィッチ(アストンマーティン)とピレリのエンジニア


 テスト終了後、ピレリのモータースポーツ担当ディレクター、マリオ・イゾラは次のようにコメントした。


「この新製品の開発を続ける上で役立つ多くの情報を収集でき、前向きなデビューとなった」


「この非常に初期の段階では、負荷のシミュレーションと実際のトラックでの再現の相関関係を理解することが重要だ。そのためにはチームの協力が不可欠であり、このテストの実施を可能にするために改造したマシンを提供してくれたアストンマーティンに感謝したい」


「これから当社のエンジニアはデータを分析する。それと並行して、マクラーレンF1チームと協力して10月8日と9日にムジェロサーキットで行われる次のテストセッションに向けて、製品の開発を継続していく」



(GrandPrix.com/autosport web)


レース

9/5(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
9/6(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
9/7(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イタリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス293
3位マックス・フェルスタッペン230
4位ジョージ・ラッセル194
5位シャルル・ルクレール163
6位ルイス・ハミルトン117
7位アレクサンダー・アルボン70
8位アンドレア・キミ・アントネッリ66
9位アイザック・ハジャー38
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※イタリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム617
2位スクーデリア・フェラーリHP280
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム260
4位オラクル・レッドブル・レーシング239
5位ウイリアムズ・レーシング86
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム61
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号