F速

  • 会員登録
  • ログイン

F1イタリアGP FP1:フェルスタッペン最速、ルクレールとノリスが続く。メルセデスのアントネッリはクラッシュ

2024年8月30日

 2024年F1第16戦イタリアGPのフリー走行1回目が行われ、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)がトップタイムをマークした。2番手はシャルル・ルクレール(フェラーリ)、3番手はランド・ノリス(マクラーレン)となっている。角田裕毅(RB)は13番手だった。


 ヨーロッパラウンドの最後のレースであるイタリアGP。舞台となるモンツァ・サーキットでは今年、大幅な改修工事が行われた。コースは再舗装され、ターン1と2のシケインの形状が変わり、さらにコース内のすべての縁石が再設計されたということだ。この週末モンツァに持ち込まれたタイヤは、ハードがC3、ミディアムがC4、ソフトがC5という最も柔らかい組み合わせのコンパウンドとなっている。


 ドライバーに関しても変更があり、ウイリアムズは、このイタリアGPから最終戦アブダビGPまで、ローガン・サージェントに代わって育成ドライバーのフランコ・コラピントを起用する。またメルセデスからは、育成ドライバーのアンドレア・キミ・アントネッリがこのFP1に参加。アントネッリはジョージ・ラッセルのマシンをドライブする。


 気温32度、路面温度50度というコンディションで、現地時間13時半にセッションがスタート。各車ミディアムタイヤ、ソフトタイヤで出て行き、角田のみハードタイヤを装着している。序盤にトップに立ったのはルイス・ハミルトン(メルセデス)で、ソフトで1分23秒350をマーク。アントネッリもソフトで1分12秒955を記録していた。


 ミディアムのノリスが1分23秒399をマークし2番手につけたが、その直後にアントネッリがターン11(パラボリカ)でスピンし、グラベルに飛び出してタイヤバリアにクラッシュした。セッションは赤旗中断となり、アントネッリはすぐに「大丈夫だ」と無線で報告し、謝罪の言葉を述べた後に自力でマシンを降りている。


 アントネッリのマシンを撤去し、セッションは残り時間37分のところから再開。各車赤旗前に履いていたタイヤで走行を続けるなか、トラックエボリューションが大きいためトップも何度か入れ替わり、アレクサンダー・アルボン(ウイリアムズ)がミディアムで1分22秒664をマークした。バルテリ・ボッタス(キック・ザウバー)はソフトで1分22秒416を記録してトップに立ち、その後1分22秒127と自身のトップタイムを塗り替えた。


 ホームレースを迎えたフェラーリ勢は、この時点でカルロス・サインツが4番手。12番手のルクレールは、ターン6(レズモ)でミスをしそうになり「このマシンはドライブするにはトリッキーだ」と報告していた。


 セッション後半には角田もソフトに履き替え、1分22秒714で7番手につけた。僚友ダニエル・リカルドは角田を0.109秒上回って1分22秒605で7番手に浮上、角田は8番手となった。そのほかにもミディアムで走行していたドライバーらがソフトを投入。トップでFP1を終えたのはフェルスタッペンで、2セット目のソフトで1分21秒676を記録した。2番手は1分21秒904のルクレール、3番手は1分21秒917のノリスとなっている。


 4番手以降はサインツ、ボッタス、オスカー・ピアストリ(マクラーレン)、ハミルトン、アルボン、セルジオ・ペレス(レッドブル)、フェルナンド・アロンソ(アストンマーティン)となっており、F1デビューのコラピントは終盤にパラボリカでコースオフを喫するも17番手、クラッシュのあったアントネッリは20番手でセッションを終えている。

シャルル・ルクレール(フェラーリ)
2024年F1第16戦イタリアGP シャルル・ルクレール(フェラーリ)

ランド・ノリス(マクラーレン)
2024年F1第16戦イタリアGP ランド・ノリス(マクラーレン)

バルテリ・ボッタス(キック・ザウバー)
2024年F1第16戦イタリアGP バルテリ・ボッタス(キック・ザウバー)

フェルナンド・アロンソ(アストンマーティン)
2024年F1第16戦イタリアGP フェルナンド・アロンソ(アストンマーティン)

フランコ・コラピント(ウイリアムズ)
2024年F1第16戦イタリアGP フランコ・コラピント(ウイリアムズ)

アンドレア・キミ・アントネッリ(メルセデス)
2024年F1第16戦イタリアGP アンドレア・キミ・アントネッリ(メルセデス)



(autosport web)


レース

9/19(金) フリー走行1回目 17:30〜18:30
フリー走行2回目 21:00〜22:00
9/20(土) フリー走行3回目 17:30〜18:30
予選 21:00〜
9/21(日) 決勝 20:00〜


ドライバーズランキング

※イタリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス293
3位マックス・フェルスタッペン230
4位ジョージ・ラッセル194
5位シャルル・ルクレール163
6位ルイス・ハミルトン117
7位アレクサンダー・アルボン70
8位アンドレア・キミ・アントネッリ66
9位アイザック・ハジャー38
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※イタリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム617
2位スクーデリア・フェラーリHP280
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム260
4位オラクル・レッドブル・レーシング239
5位ウイリアムズ・レーシング86
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム61
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号