F速

  • 会員登録
  • ログイン

ポール獲得のノリス「慎重なアップグレード計画が実を結んだ」マクラーレン/F1第15戦予選

2024年8月25日

 2024年F1オランダGPの予選で、マクラーレンのランド・ノリスはキャリア4回目のポールポジションを獲得、オスカー・ピアストリは3番手だった。


 Q3最後のアタックでノリスが記録したポールポジションタイムは、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)の2番手タイムより0.356秒も速いものだった。


 これまでノリスはグランプリおよびスプリントで1番グリッドからスタートした際に、1周目にリードを保ったことが一度もないため、日曜決勝のスタートが注目される。

ランド・ノリス(マクラーレン)
2024年F1第15戦オランダGP ランド・ノリス(マクラーレン)


■ランド・ノリス(マクラーレン・フォーミュラ1チーム)
FP3 4番手(1分21秒387:インターミディエイトタイヤ/6周)
予選 1番手(Q1=6番手1分11秒377:ソフトタイヤ/Q2=1番手1分10秒496:ソフトタイヤ/Q3=1番手1分09秒673:ソフトタイヤ)


 印象的な土曜日だった。シーズン後半最初のレースでポールポジションを獲ることができてうれしい。


 とてもスムーズな予選だったよ。良いラップを刻めたし、特に最後のラップは良かったと思う。今日はこのコンディションの影響で多少苦労した。周回ごとに、どの程度プッシュできるのか、限界はどこにあるのかを、評価し直す必要があった。


 今日はとても快適に走ることができた。マシンは強力だったし、チームは素晴らしい仕事をしてくれている。ハードワークに取り組んでくれている彼らに心から感謝したい。


 マックスにとってホームレースだし、明日は良い戦いをしようとするはずだ。僕としてはそれが楽しみだ。それに備えるために、チームと一緒に今夜作業に当たるつもりだよ。


(予選トップ3記者会見で、今回マクラーレンが導入したアップグレードについて語り)マイアミの後、本当にパフォーマンスを向上させるようなアップグレードは今まで持ち込んでこなかった。常に少しずつ改良を重ねてきたが、今回が(マイアミ後の)初めての本格的なアップグレードといえる。


 時間をかけたのは、マシンに装着した時点で確実に効果を発揮し、期待どおりに機能するようにしたかったからだ。今のところ、まさにそれを実現できたと思う。この成果に貢献してくれたチームに感謝する。

予選3番手のオスカー・ピアストリがポールポジションのランド・ノリスを祝福(マクラーレン)
2024年F1第15戦オランダGP 予選3番手のオスカー・ピアストリがポールポジションのランド・ノリスを祝福(マクラーレン)


■オスカー・ピアストリ(マクラーレン・フォーミュラ1チーム)
FP3 7番手(1分21秒850:インターミディエイトタイヤ/10周)
予選 3番手(Q1=10番手1分11秒541:ソフトタイヤ/Q2=2番手1分10秒505:ソフトタイヤ/Q3=3番手1分10秒172:ソフトタイヤ)※順位はアレクサンダー・アルボン(ウイリアムズ)のタイム除外後


 最後のラップの前半は順調だった。でもラップの後半は望んでいたようなものにはならなかった。週末を通してマシンに速さがあるだけに、フロントロウに並ぶことができず、少しがっかりしている。


 とはいえ、僕のマシンは、レースで強さを発揮するはずだ。ロングランペースは良かったし、この数週間、速さを示してきた。だから明日も良い一日にすることができると期待している。良いスタートを切って、いくつかポジションを上げたいね。



(autosport web)


レース

9/5(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
9/6(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
9/7(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イタリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス293
3位マックス・フェルスタッペン230
4位ジョージ・ラッセル194
5位シャルル・ルクレール163
6位ルイス・ハミルトン117
7位アレクサンダー・アルボン70
8位アンドレア・キミ・アントネッリ66
9位アイザック・ハジャー38
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※イタリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム617
2位スクーデリア・フェラーリHP280
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム260
4位オラクル・レッドブル・レーシング239
5位ウイリアムズ・レーシング86
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム61
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号