F速

  • 会員登録
  • ログイン

【有料記事】F1予算制限の影響でエンジニアがチーム間を大移動

2024年7月19日

 2025年のドライバー市場の動きは遅く、フェラーリのカルロス・サインツが来年どのチームに加入するか決めるのを3つのチームが待っている状況かもしれないが、エンジニアの方は大勢がチーム間を移動している。経費を予算制限下で維持する必要性が、技術者やチーム運営の方法にこうした変化をもたらす主な理由のひとつとなっている。

 財務レギュレーションの新たな現実がチームに影響を及ぼすまで、大多数のチームが優先していたのは同じ技術管理体制を長期間維持することだったし、それで結果が出ていた。安定が結果を生み出すということは、2021年末まで誰もが唱えてきたスローガンだった。その後新たな現実が浸透すると、チームは給与の高い従業員の一部を解雇する試みを始めた。レッドブルがロブ・マーシャルのマクラーレン移籍をすぐに受け入れたことは、その最もたるものだった。

…記事の続きは会員登録後閲覧できます。

※こちらの記事は一般&プレミアム会員専用のコンテンツとなります。
一般+プレミアム会員一括登録
※会員登録後、本文記事が表示されない場合、ページの更新をお試しください。

レース

5/3(土) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
5/4(日) スプリント 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
5/5(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※マイアミGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ131
2位ランド・ノリス115
3位マックス・フェルスタッペン99
4位ジョージ・ラッセル93
5位シャルル・ルクレール53
6位アンドレア・キミ・アントネッリ48
7位ルイス・ハミルトン41
8位アレクサンダー・アルボン30
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール14

チームランキング

※マイアミGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム246
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム141
3位オラクル・レッドブル・レーシング105
4位スクーデリア・フェラーリHP94
5位ウイリアムズ・レーシング37
6位マネーグラム・ハースF1チーム20
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム14
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム8
9位BWTアルピーヌF1チーム7
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
第10戦カナダGP 6/15
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号