F速

  • 会員登録
  • ログイン

オコン、次戦カナダGPで5グリッド降格。僚友ガスリーとの接触の責任を認め謝罪/F1第8戦

2024年5月27日

 アルピーヌのエステバン・オコンは、F1第9戦カナダGPで5グリッド降格ペナルティを受けることが決まった。


 モナコGPの決勝レースの1周目、11番グリッドからスタートしたオコンは、ターン8(ポルティエ)で前を走るチームメイトのピエール・ガスリーのインに飛び込んだ。しかしオコンの左リヤタイヤとガスリーの右フロントタイヤが接触し、オコンのマシンはガスリーのフロントタイヤに乗り上げるような形で大きく跳ね上がった。

ピエール・ガスリー&アルピーヌ(アルピーヌ)
2024年F1第8戦モナコGP決勝レース ピエール・ガスリー&エステバン・オコン(アルピーヌ)


 2台は自力でピットに戻り、ガスリーは多重クラッシュの影響による赤旗中断を経てリスタート迎え、10位に入賞し1ポイントを獲得した。一方オコンはピットに戻った後にリタイアとなった。


 その後スチュワードは、オコンが国際競技規則の付則L項第4章のd)に違反したとして調査を行った。オンボード映像などを見直した結果、スチュワードは、この接触は追い抜きを試みたオコンひとりによって引き起こされたものであることは明確だと判断した。


 こういったケースでは基本的に10秒のタイムペナルティが科されるものの、オコンはすでにリタイアしていたため、スチュワードは10秒ペナルティに相当する5グリッド降格ペナルティを科し、次のカナダGPで適用されることになった。またペナルティポイントも2ポイント追加しており、これでオコンのペナルティポイントは合計3ポイントとなった。


 なおオコンは接触の責任を認めており、自身のSNSにおいて「今日のインシデントは自分の責任だ。この件についてチームに謝罪する」と述べている。


 カナダGPは、ジル・ヴィルヌーヴ・サーキットで6月7〜9日に開催される予定だ。



(autosport web)


レース

6/27(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/28(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/29(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ216
2位ランド・ノリス201
3位マックス・フェルスタッペン155
4位ジョージ・ラッセル146
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン91
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン42
9位エステバン・オコン23
10位ニコ・ヒュルケンベルグ22

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム417
2位スクーデリア・フェラーリHP210
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム209
4位オラクル・レッドブル・レーシング162
5位ウイリアムズ・レーシング55
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
7位マネーグラム・ハースF1チーム29
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム28
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー26
10位BWTアルピーヌF1チーム11

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/29
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号