角田裕毅がモナコで8位入賞「タイヤとペースの管理に集中した我慢のレース。終盤プッシュできた時は楽しかった」
2024年5月27日
2024年F1モナコGP決勝で、RBの角田裕毅は8位入賞を果たし、4ポイントを獲得した。1周目に多重クラッシュが発生し、赤旗レース中断に。ミディアムタイヤでスタートした角田は、リスタートでハードタイヤを履き、最後まで走り切った。
ビークルパフォーマンス責任者ギヨーム・デゾトーは、角田の一日を振り返って、次のようにコメントした。
「今回は4ポイントを獲得した。裕毅が今日のレースで8位を獲得したことで、力強く、激しい週末が報われた。彼は金曜日から素晴らしいペースを発揮し、今日は、我々のパッケージが向上しつつあり、引き続き中団のトップに立っていることを確認できた」
「裕毅は、この非常に特殊なシナリオにおいて、良いスタートをし、一貫したレースを走り、タイヤをうまく管理した。赤旗の後、最善の戦略は、ハードタイヤでリスタートし、最後まで走り切ることだと分かっていた。タイヤとマシンのマネジメントが最も重要なレースで、裕毅はエンジニアのサポートを受けながら、76周を非常にうまく走り切った」
■角田裕毅(ビザ・キャッシュアップRBフォーミュラ1チーム)
決勝=8位(77周/78周)
8番グリッド/タイヤ:ミディアム→ハード
とても長いレースでした。自分たちが計画した戦略を尊重して走る必要がありました。
少しイライラしましたが、冷静さを保ち、ペースをコントロールして走行しました。僕たちは最大限の結果を出したと思います。タイヤとペースをうまく管理し、どんな状況にも対応できるように備えました。
最後の数周は、チームから、全力でプッシュしてもいいと言われたので、楽しかったです。プッシュしてもいいが、欲張りすぎず、マシンを無事に持ち帰るよう言われました。
重要なのは、連続してポイントを獲り続けていることです。チームとして強力なレースウイークを過ごせたので、とてもポジティブです。チームはよくやりました。皆にふさわしい結果です。
(autosport web)
関連ニュース

1位 | オスカー・ピアストリ | 131 |
2位 | ランド・ノリス | 115 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 99 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 93 |
5位 | シャルル・ルクレール | 53 |
6位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 48 |
7位 | ルイス・ハミルトン | 41 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 30 |
9位 | エステバン・オコン | 14 |
10位 | ランス・ストロール | 14 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 246 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 141 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 105 |
4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 94 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 37 |
6位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 20 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 14 |
8位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 8 |
9位 | BWTアルピーヌF1チーム | 7 |
10位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |

