最新記事
- 【F1コラム】歴史あるGPが消滅、誤った方向に...
- フェルスタッペン「教わった知識は言葉にでき...
- F1マシン4台やパワーユニットを展示。ホンダ...
- F1アメリカGPで再びヒートハザード宣言。オー...
- 2025年F1第19戦アメリカGP TV放送&タイムス...
- アルピーヌがアメリカからの3戦でスペシャル...
- 王者フェルスタッペンの戦い:マシンの進化だ...
- 鈴鹿サーキットがF1ラスベガスGPのパブリック...
- 元F1ドライバーのニコラス・ラティフィが近況...
- ウイリアムズ、アメリカGPで2002年型FW24をモ...
- 利益相反行為を疑われたスージー・ウォルフ、...
- キャデラックF1代表「新チーム参戦はリスクで...
レッドブル&HRC密着:RB20に5つのアップデートを実施。初日は「期待ほどパフォーマンスはよくなかった」と不安が残る
2024年5月18日
ヨーロッパラウンド開幕戦となったF1第7戦エミリア・ロマーニャGPで、レッドブルは大規模なアップデートを行ってきた。レッドブルがイモラに持ち込んだ新しい空力パーツは5点だ。
1点目のフロントウイングはエンドプレート前縁の位置を変更するとともに、フラップエレメントの3枚目と4枚目のプロファイルを再設計した。2点目はノーズで、ノーズボックスのフェアリングがフロントウイングのフラップエレメントの変更に合わせて変更され、カメラの設置位置が変更された。3点目はフロアエッジで前方部分のエッジが再配置されている。フロアは前方の上面がわずかに下げられているという変更も施され、これが4点目。最後の5点目はリヤコーナーで、ブレーキ冷却の出口状態を改善するため、リヤホイールのボディワークを変更している。
レッドブルのアップデートを自チームのエンジニアと真剣に見つめていたのが、マクラーレンのアンドレア・ステラ代表だ。マクラーレンは前戦マイアミGPで大幅なアップデートを行い、優勝した。今回もアップデートを行ったが、2点だけ。5点ものアップデートを行ってきたレッドブルのマシンが気になって見に来たようだ。
ところが初日、レッドブルは投入したアップデートを活かし切ることができなかった。
フリー走行1回目、マックス・フェルスタッペンはチームメイトのセルジオ・ペレスに及ばず5番手に終わると、フリー走行2回目はペレスを上回ったものの、ポジションをさらに下げて7番手に終わった。
順位だけでなく、内容も悪かったのが不安だ。というのも、フリー走行ではフェルスタッペンがアクアミネラリで何度かコースアウトしていたからだ。これだけコースアウトするフェルスタッペンを見るのは、あまり記憶がない。
「ターン11(アクアミネラリ)は最悪だ。まったくグリップがない」
タイムが出ないだけでなく、フェルスタッペンは明らかにマシンに不満を募らせていた。
セッションが終了してガレージに戻されたマシンから降りたフェルスタッペンは、担当エンジニアだけでなく、ヘルムート・マルコ(モータースポーツアドバイザー)とも会話することなく、ガレージの奥に消えていった。
その後、チームからフェルスタッペンのこんなコメントが載せられたリリースが届いた。
「今日は難しい1日だった。バランスを取るのが難しかったし、マシンのフィーリングもよくなかった。コーナーでマシンが不安定で、いくつかのポイントでは簡単にグリップを失ってしまった。期待したほどパフォーマンスがよくなかったし、快適ではなかった。予選で競争力を発揮するためには、いくつか改善しなければならないことがある。今日はペースが上がらなかったが、まだプラクティスセッションなので、明日に向けて何ができるか検討し、週末がどうなるかを見ていきたい」
果たして、レッドブルは土曜日に挽回できるか。金曜日の夜は、セッションよりも忙しい時間となりそうだ。
(Masahiro Owari)
関連ニュース

1位 | オスカー・ピアストリ | 336 |
2位 | ランド・ノリス | 314 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 273 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 237 |
5位 | シャルル・ルクレール | 173 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 125 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 88 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
9位 | アイザック・ハジャー | 39 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 650 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 325 |
3位 | スクーデリア・フェラーリHP | 298 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 290 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 102 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 68 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 46 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |
第23戦 | カタールGP | 11/30 |

