F速

  • 会員登録
  • ログイン

シャシー交換のリカルド、スプリント11位&予選12番手「マシンの感触が良くなった。ここまででベストの週末」F1中国GP

2024年4月21日

 2024年F1中国GPの予選で、RBのダニエル・リカルドは12番手を獲得した。午前のスプリントは11位でフィニッシュしている。


■ダニエル・リカルド(ビザ・キャッシュアップRBフォーミュラ1チーム)
スプリント 11位(14番グリッド/タイヤ:ミディアム)
予選 12番手(Q1=14番手1分35秒443:ソフトタイヤ/Q2=12番手1分34秒934:ソフトタイヤ)

ダニエル・リカルド(RB)
2024年F1第5戦中国GP ダニエル・リカルド(RB)


 今のところ、これまでよりポジティブな週末になっている。僕にとっては今年ここまででベストの週末だ。


 今週末、シャシーを交換した。僕としてはマシンの感触が良くなったと思うし、より自信を持てるようになったので、心強い。ただ、まだこのサーキットしか走っていないんだけどね。


 上海は好きなサーキットだし、過去には良い結果を出している。今後の数戦でパフォーマンスを証明し続ける必要があるだろう。


 スプリントは楽しかったよ。ポジティブな要素を見つけ出し、明日の決勝に向けての学習もできた。中盤にDRSトレインの中を走っていた時はトリッキーだったが、バルテリ(・ボッタス)の前に出た後、すぐにケビン(・マグヌッセン)に追いつくことができた。


 最後の数周、良いバトルをしたけれど、残念ながらポイント争いはできなかった。スプリントでポイントを獲得するのは簡単ではないと分かっていたけどね。


 今日は感触が良くなっていたし、スプリントではこれまでのレースよりも攻撃することができた。


 トラックコンディションが昨日とは大きく異なっていた。昨日は雨によって路面が滑りやすく、風の状態も大きく変化した。そのため、予選に向けてたくさんの課題があった。


 予選では満足できるラップを走った。目いっぱいのことができたと感じている。Q3に直接のライバルが2台進んだね。彼らはペースを見つけ出したということだろう。でも僕たちは周囲のマシンよりペースが少し優れていると感じている。同時に、後方から、僕たちに挑戦してくるマシンもあるだろう。


 明日のレースが楽しみだ。スプリントが励みになる内容だったから、ロングランでもう少しパフォーマンスを披露したい。


 1回ストップのレースになると思うが、ここはフロントリミテッドの独特のサーキットだから、2回ストップになる可能性もある。12番手はまずまずのスタート位置だ。前のグループをとらえて、ポイントを獲得するチャンスはあると思う。

ダニエル・リカルド(RB)
2024年F1第5戦中国GP ダニエル・リカルド(RB)



(autosport web)


レース

6/27(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/28(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/29(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ216
2位ランド・ノリス201
3位マックス・フェルスタッペン155
4位ジョージ・ラッセル146
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン91
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン42
9位エステバン・オコン23
10位ニコ・ヒュルケンベルグ22

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム417
2位スクーデリア・フェラーリHP210
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム209
4位オラクル・レッドブル・レーシング162
5位ウイリアムズ・レーシング55
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
7位マネーグラム・ハースF1チーム29
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム28
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー26
10位BWTアルピーヌF1チーム11

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/29
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号