F速

  • 会員登録
  • ログイン

レッドブル&HRC密着:スタート直後から悪化の一途を辿ったフェルスタッペンのブレーキ問題。完走記録は43戦で途絶える

2024年3月25日

 F1第3戦オーストラリアGPは、レッドブルとホンダ・レーシング(HRC)にとって、いくつもの偶然が重なった奇妙な一戦だった。


 まずひとつ目の偶然は、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)のリタイアだ。クリスチャン・ホーナー代表によれば、フェルスタッペンのトラブルはブレーキに起因するものだったという。


「レースをスタートさせてすぐにマックスからブレーキに違和感があるという連絡が入った。マックスによれば、ハンドブレーキがかかっているような感じで、2周目からひどくなっていって熱がどんどん高まっていき、ブレーキの効きが悪くなって、(カルロス・)サインツに抜かれ、その後火災が発生した」


 リタイア直後はエンジニアに対して、少し苛立っている様子を見せたフェルスタッペンだが、ミックスゾーンにやってきたころには落ち着きを取り戻し、表情は穏やかだった。そして、こう語った。

レッドブル&HRC密着
2024年F1第3戦オーストラリアGP ミックスゾーンでインタビューを受けるマックス・フェルスタッペン(レッドブル)


「もちろん、レースは常に完走したいものだけど、モータースポーツはメカニカルなスポーツだから、こういうことは残念ながら起こる。でも、なぜそうなったのかを理解することが最も重要だと思う」


 フェルスタッペンがレース中にメカニカルトラブルでリタイアするのは、2022年オーストラリアGP以来のこと。これがひとつ目の偶然だ。


 つまり、2022年のオーストラリアGP以降、フェルスタッペンはじつに43戦も連続で完走していた。今回のリタイアは逆にレッドブルの信頼性の高さをあらためて実感させたトラブルだったと言っていい。


 また今回フェルスタッペンがリタイアし、チームメイトのセルジオ・ペレスが5位に終わったことで、昨年の日本GPから続いていたレッドブル・ホンダRBPTの連勝記録も『9』で止まった。レッドブル・ホンダRBPTの連勝を止めたのは、フェラーリのカルロス・サインツだった。

セルジオ・ペレス(レッドブル)
2024年F1第3戦オーストラリアGP セルジオ・ペレス(レッドブル)


 レッドブル・ホンダRBPTは昨年も開幕から14連勝していたが、第15戦シンガポールGPで止められた。記録を止めたのは、そのときもサインツだった。これがふたつ目の偶然だ。


 そして、3つ目の偶然は、このふたつの敗戦がいずれも日本GPの直前のグランプリで起きたということだ。連勝が止まった直後に開催された昨年の日本GPは、レッドブル・ホンダRBPTのフェルスタッペンが快勝した。果たして、今年もフェルスタッペンが勝って、4つの偶然となるのか。


 ホーナーはこう言う。


「鈴鹿は素晴らしいサーキットで、私たちはいつも鈴鹿でいいパフォーマンスを見せてきた。ホンダのホームサーキットでもあり、ドライバーたちはいつも鈴鹿へ行くことを楽しみにしている」


 鈴鹿もレッドブルとホンダRBPTが帰ってくることを楽しみにしていることだろう。

レッドブル&HRC密着
2024年F1第3戦オーストラリアGP クリスチャン・ホーナー代表(レッドブル)



(Masahiro Owari)


レース

9/19(金) フリー走行1回目 17:30〜18:30
フリー走行2回目 21:00〜22:00
9/20(土) フリー走行3回目 17:30〜18:30
予選 21:00〜
9/21(日) 決勝 20:00〜


ドライバーズランキング

※イタリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス293
3位マックス・フェルスタッペン230
4位ジョージ・ラッセル194
5位シャルル・ルクレール163
6位ルイス・ハミルトン117
7位アレクサンダー・アルボン70
8位アンドレア・キミ・アントネッリ66
9位アイザック・ハジャー38
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※イタリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム617
2位スクーデリア・フェラーリHP280
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム260
4位オラクル・レッドブル・レーシング239
5位ウイリアムズ・レーシング86
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム61
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号