F速

  • 会員登録
  • ログイン

ハースF1、2024年型マシン『VF-24』を2月2日に公開へ。全10チームの新車発表情報が出揃う

2024年1月27日

 マネーグラム・ハースF1チームは、2月2日(金)のイギリス時間午後2時(日本時間午後11時)に2024年型マシン『VF-24』を発表することを明らかにした。


 ハースは2023年シーズン、ケビン・マグヌッセンとニコ・ヒュルケンベルグというベテランのふたりを起用した。ヒュルケンベルグのF1フル参戦は2019年以来のことで、ハースはきちんとしたレファレンスを示すことができるヒュルケンベルグの起用を決断。2024年も引き続きこのベテランコンビで戦うことが決まっている。


 しかしハースVF-23のパフォーマンスは振るわなかった。予選一発の速さはあるもののレースでそれを発揮できないという特性を最後まで改善できず、コンストラクターズ選手権において最下位に終わってしまった。


 1月10日にはチーム創設からハースを率いてきたギュンター・シュタイナー代表がチームを離れ、エンジニアリングディテクターを務めていた小松礼雄が新たにチーム代表に就任することも発表された。小松代表は、2024年の目標を「コンストラクターズ選手権8位」としている。


 ハースが新車発表のスケジュールを発表したことで、F1に参戦する全10チームの発表スケジュールが出揃った。すでにマクラーレンが新車のカラーリングを公開しているが、基本的には2月2日から15日(木)までの間に2024年型マシン、あるいはそのカラーリングが発表される予定だ。なお、ハースはすでに2月11日(日)に2024年型マシンのシェイクダウンを行うことも明らかにしている。


■2024年型F1マシンの発表日(2024年1月27日時点)
2月2日(金):ハース
2月5日(月):ステーク(ザウバー)
2月5日(月):ウイリアムズ
2月7日(水):アルピーヌ
2月8日(木):ビザ・キャッシュアップRB
2月12日(月):アストンマーティン
2月13日(火):フェラーリ
2月14日(水):メルセデス
2月14日(水):マクラーレン
2月15日(木):レッドブル
※2月21〜23日:プレシーズンテスト



(autosport web)


レース

7/4(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
7/5(土) フリー走行3回目 19:30〜20:30
予選 23:00〜
7/6(日) 決勝 23:00〜


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ216
2位ランド・ノリス201
3位マックス・フェルスタッペン155
4位ジョージ・ラッセル146
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン91
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン42
9位エステバン・オコン23
10位ニコ・ヒュルケンベルグ22

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム417
2位スクーデリア・フェラーリHP210
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム209
4位オラクル・レッドブル・レーシング162
5位ウイリアムズ・レーシング55
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
7位マネーグラム・ハースF1チーム29
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム28
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー26
10位BWTアルピーヌF1チーム11

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
第16戦イタリアGP 9/7
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号