F速

  • 会員登録
  • ログイン

【F速プレミアム】レッドブルF1の覇権と2026年にホンダと組むアストンマーティンの賭け/スペイン人ライターのF1コラム

2023.10.15

 F1第18戦カタールGPでドライバーズチャンピオンに輝いたマックス・フェルスタッペン。マシンだけでなくパワーユニットの性能で他のチームを圧倒した結果だ。スペイン在住のフリーライター、アレックス・ガルシアがホンダとパートナーを組んだレッドブルとマクラーレンについて語る。

------------------------------------------------------

 ふたたび世界チャンピオンについてだ。レッドブルは最近の日本GPで、2回連続となるコンストラクターズチャンピオンに輝いた。これはホンダをエンジンパートナーとした2回目のタイトル獲得ということにもなる。そしてカタールGPでは、マックス・フェルスタッペンが3年連続のドライバーズタイトルを獲得した。2023年シーズン、ひとりのドライバーとひとつのチームをF1王者にするという第一の目標を達成したのだ。

 その成功の大部分はホンダの素晴らしいエンジンにあることは否定できない。パワフルであると同時に信頼性が高く、ドライバーがパワーを幅広い回転数で活用できる優れたドライバビリティを備えている。一方でかつてのパートナーだったマクラーレンも素晴らしい復活を遂げている。もし別の世界線があったとしたら、彼らがレッドブルの代わりにタイトルを獲得できていたはずだ。

 9年前、F1はメルセデス、フェラーリ、ルノーに加わる新しいエンジンの登場に向けて準備を進めていた。そのメーカーは他ならぬホンダだった。ホンダは1980年代にターボエンジンで大きな成功を収めていた。実際、興奮させられる要素のひとつに、2015年に向けてマクラーレン・ホンダのパートナーシップが23年振りに再結成されることがあった。そしてフェルナンド・アロンソとジェンソン・バトンのふたりの世界チャンピオンがいたのだから、何を間違うことがあるだろうか?


※こちらの記事はプレミアム会員専用のコンテンツとなります。
一般+プレミアム会員一括登録

会員登録ページへ
※プレミアム会員登録後、本文記事が表示されない場合、ページの更新をお試しください。

レース

10/25(土) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
10/26(日) フリー走行3回目 2:30〜3:30
予選 6:00〜
10/27(月) 決勝 5:00〜


ドライバーズランキング

※アメリカGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ346
2位ランド・ノリス332
3位マックス・フェルスタッペン306
4位ジョージ・ラッセル252
5位シャルル・ルクレール192
6位ルイス・ハミルトン142
7位アンドレア・キミ・アントネッリ89
8位アレクサンダー・アルボン73
9位ニコ・ヒュルケンベルグ41
10位アイザック・ハジャー39

チームランキング

※アメリカGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム678
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム341
3位スクーデリア・フェラーリHP334
4位オラクル・レッドブル・レーシング331
5位ウイリアムズ・レーシング111
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム72
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム69
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー59
9位マネーグラム・ハースF1チーム48
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
第22戦ラスベガスGP 11/22
第23戦カタールGP 11/30
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号