最新記事
- 【F1サンパウロGP予選の要点】9点差に広がる...
- レッドブル2台がQ1敗退の波乱。絶好調ノリス...
- 【順位結果】2025年F1第21戦サンパウロGP 予選
- ノリスが大荒れのスプリントを制す。ピアスト...
- 【正式結果】2025年F1第21戦サンパウロGPスプ...
- ハミルトンがスプリント予選中の黄旗無視で戒...
- クラッシュによりウイングを旧型に変更「ラッ...
- 【正式結果】2025年F1第21戦サンパウロGP ス...
- マクラーレン勢が他を引き離しトップ。ホーム...
- 【タイム結果】2025年F1第21戦サンパウロGP ...
- アルピーヌ、コラピントとの契約延長を発表。...
- 「アイルトンのために」ブラジルでの勝利を夢...
【F速プレミアム】レッドブルF1の覇権と2026年にホンダと組むアストンマーティンの賭け/スペイン人ライターのF1コラム
2023.10.15
F1第18戦カタールGPでドライバーズチャンピオンに輝いたマックス・フェルスタッペン。マシンだけでなくパワーユニットの性能で他のチームを圧倒した結果だ。スペイン在住のフリーライター、アレックス・ガルシアがホンダとパートナーを組んだレッドブルとマクラーレンについて語る。
------------------------------------------------------
ふたたび世界チャンピオンについてだ。レッドブルは最近の日本GPで、2回連続となるコンストラクターズチャンピオンに輝いた。これはホンダをエンジンパートナーとした2回目のタイトル獲得ということにもなる。そしてカタールGPでは、マックス・フェルスタッペンが3年連続のドライバーズタイトルを獲得した。2023年シーズン、ひとりのドライバーとひとつのチームをF1王者にするという第一の目標を達成したのだ。
その成功の大部分はホンダの素晴らしいエンジンにあることは否定できない。パワフルであると同時に信頼性が高く、ドライバーがパワーを幅広い回転数で活用できる優れたドライバビリティを備えている。一方でかつてのパートナーだったマクラーレンも素晴らしい復活を遂げている。もし別の世界線があったとしたら、彼らがレッドブルの代わりにタイトルを獲得できていたはずだ。
9年前、F1はメルセデス、フェラーリ、ルノーに加わる新しいエンジンの登場に向けて準備を進めていた。そのメーカーは他ならぬホンダだった。ホンダは1980年代にターボエンジンで大きな成功を収めていた。実際、興奮させられる要素のひとつに、2015年に向けてマクラーレン・ホンダのパートナーシップが23年振りに再結成されることがあった。そしてフェルナンド・アロンソとジェンソン・バトンのふたりの世界チャンピオンがいたのだから、何を間違うことがあるだろうか?
------------------------------------------------------
ふたたび世界チャンピオンについてだ。レッドブルは最近の日本GPで、2回連続となるコンストラクターズチャンピオンに輝いた。これはホンダをエンジンパートナーとした2回目のタイトル獲得ということにもなる。そしてカタールGPでは、マックス・フェルスタッペンが3年連続のドライバーズタイトルを獲得した。2023年シーズン、ひとりのドライバーとひとつのチームをF1王者にするという第一の目標を達成したのだ。
その成功の大部分はホンダの素晴らしいエンジンにあることは否定できない。パワフルであると同時に信頼性が高く、ドライバーがパワーを幅広い回転数で活用できる優れたドライバビリティを備えている。一方でかつてのパートナーだったマクラーレンも素晴らしい復活を遂げている。もし別の世界線があったとしたら、彼らがレッドブルの代わりにタイトルを獲得できていたはずだ。
9年前、F1はメルセデス、フェラーリ、ルノーに加わる新しいエンジンの登場に向けて準備を進めていた。そのメーカーは他ならぬホンダだった。ホンダは1980年代にターボエンジンで大きな成功を収めていた。実際、興奮させられる要素のひとつに、2015年に向けてマクラーレン・ホンダのパートナーシップが23年振りに再結成されることがあった。そしてフェルナンド・アロンソとジェンソン・バトンのふたりの世界チャンピオンがいたのだから、何を間違うことがあるだろうか?
関連ニュース
グランプリのうわさ話:コース改修が実施されたカタ...
王者フェルスタッペンの戦い:連勝記録ストップも、...
グランプリのうわさ話:リカルド復帰に絡むレッドブ...
グランプリのうわさ話:ピレリのタイヤ供給契約と20...
グランプリのうわさ話:アロンソとストロール、競争...
レッドブル育成に加入したスペイン期待の星、ぺぺ・...
王者フェルスタッペンの戦い:前人未到の10連勝も「...
グランプリのうわさ話:アレックス・パロウとマクラ...
グランプリのうわさ話:ドメニカリCEO、モンツァ施...
グランプリのうわさ話:アルファロメオ、新パーツ導...
グランプリのうわさ話:F1、将来のカーボンニュート...
前半戦を席巻し記録を塗り替えていくレッドブル/ス...
王者フェルスタッペンの戦い:とにかくプッシュした...
グランプリのうわさ話:フェラーリ、夏季休暇後の新...
グランプリのうわさ話:アルファタウリ、拠点をイギ...
※メキシコシティGP終了時点
| 1位 | ランド・ノリス | 357 |
| 2位 | オスカー・ピアストリ | 356 |
| 3位 | マックス・フェルスタッペン | 321 |
| 4位 | ジョージ・ラッセル | 258 |
| 5位 | シャルル・ルクレール | 210 |
| 6位 | ルイス・ハミルトン | 146 |
| 7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 97 |
| 8位 | アレクサンダー・アルボン | 73 |
| 9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 41 |
| 10位 | アイザック・ハジャー | 39 |
※メキシコシティGP終了時点
| 1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 713 |
| 2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 356 |
| 3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 355 |
| 4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 346 |
| 5位 | ウイリアムズ・レーシング | 111 |
| 6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
| 7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 69 |
| 8位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 62 |
| 9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 60 |
| 10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |
2025年F1カレンダー
| 第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
| 第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
| 第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
| 第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |
| 第23戦 | カタールGP | 11/30 |


