F速

  • 会員登録
  • ログイン

アルボン「スタートの見直しと改善が必要。悪いタイミングで悪い位置にいて弾き飛ばされた」ウイリアムズ F1第17戦決勝

2023年9月26日

 2023年F1第17戦日本GPの決勝レースが行われ、ウイリアムズのアレクサンダー・アルボンとローガン・サージェントはともにリタイアでレースを終えた。


■アレクサンダー・アルボン(ウイリアムズ・レーシング)
決勝=DNF(26周/53周)

ローガン・サージェント&アレクサンダー・アルボン(ウイリアムズ)
2023年F1第17戦日本GP ローガン・サージェント&アレクサンダー・アルボン(ウイリアムズ)

 あれほどの衝撃に耐えられるほど、丈夫に作られているクルマなんてない。スタートが良くなかったために、ああいうことになったとも言えるから、その点については見直しと改善が必要だろう。ともあれ、僕は悪いタイミングで悪い位置にいて、弾き飛ばされたということだ。1周目からダメージを抱えての戦いになり、事実上そこでゲームオーバーになった。残念だね。ここでのレースはちょっとした消耗戦になりがちだから、そのまま我慢して走り続けて、何が起きてどんな展開になるか様子を見ようと思っていたんだ。けれども、結局はクルマを止めてリタイアしなければならなかった。


■ローガン・サージェント(ウイリアムズ・レーシング)
決勝=DNF(22周/53周)

ローガン・サージェント(ウイリアムズ)&バルテリ・ボッタス(アルファロメオ)
2023年F1第17戦日本GP ローガン・サージェント(ウイリアムズ)とバルテリ・ボッタス(アルファロメオ)が接触

 最初の数周がだいぶドタバタしていたのは確かだね。ピットレーンからスタートしたらコース上がいきなりデブリだらけで、パンクするんじゃないかってヒヤヒヤしたよ。


 あのインシデントに関しては、僕の立場から言うと、ターン11でブレーキを踏んだ瞬間にフロントをロックさせてしまった。それはこっちのミスだけど、(バルテリ・)ボッタスも僕がロックアップしたのを見ていなかったから、ああいう動きをしたのだと思う。残念なことに、あの接触の後にリタイアすることになった。


 クルマは、このサーキットでもそれなりのポジションを争える感じで、特に予選ではペースもまずまずだっただけに、レースをフィニッシュすることさえできなかったのが悔しい。気持ちを切り替えて、次のカタールに照準を合わせていくよ。



(autosport web Translation:Kenji Mizugaki)


レース

6/27(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/28(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/29(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ216
2位ランド・ノリス201
3位マックス・フェルスタッペン155
4位ジョージ・ラッセル146
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン91
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン42
9位エステバン・オコン23
10位ニコ・ヒュルケンベルグ22

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム417
2位スクーデリア・フェラーリHP210
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム209
4位オラクル・レッドブル・レーシング162
5位ウイリアムズ・レーシング55
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
7位マネーグラム・ハースF1チーム29
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム28
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー26
10位BWTアルピーヌF1チーム11

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/29
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号