F速

  • 会員登録
  • ログイン

勝者フェルスタッペン、最終周にファステストを狙う余裕も「クレイジーに見えたかもしれないが自信があった」/F1第10戦

2023年7月3日

 2023年F1オーストリアGP決勝で、レッドブルのマックス・フェルスタッペンは今シーズン7勝目を挙げ、セルジオ・ペレスは3位表彰台を獲得した。


 ポールポジションからスタートしたフェルスタッペンは、1回目のピットストップ後の10周を除くすべてのラップをリードした。バーチャルセーフティカー出動時にもステイアウトする、ライバルたちとは異なる戦略で走り、レース終盤には2番手シャルル・ルクレール(フェラーリ)に23〜24秒のギャップを築いていたため、71周のレースの69周目にソフトタイヤに交換し、トップでコースに戻った上で最終ラップにファステストラップを記録した。これによりフェルスタッペンは決勝日の最大ポイント26ポイントを獲得した。


 ペレスは15番グリッドからスタート、長いファーストスティントを取って、フェルスタッペン同様、バーチャルセーフティカー出動時にもステイアウトし、4番手まで上がったところでピットイン。セカンドスティントで2番手まで上がった後、最後のスティントを5番手でスタート。ランド・ノリス(マクラーレン)を抜き、激しいバトルの末にカルロス・サインツ(フェラーリ)の前に出て、3位でフィニッシュした。


■マックス・フェルスタッペン(オラクル・レッドブル・レーシング)
決勝=1位(71周/71周)
1番グリッド/タイヤ:ミディアム→ハード→ミディアム→ソフト

2023年F1第10戦オーストリアGP 優勝したマックス・フェルスタッペンと3位セルジオ・ペレス(レッドブル)
2023年F1第10戦オーストリアGP 優勝したマックス・フェルスタッペンと3位セルジオ・ペレス(レッドブル)


 信じられないような週末だった。これ以上ないほど素晴らしかったよ。チームとして、戦略からピットストップに至るまで、すべてをうまくこなした。


 レース前の時点では、タイヤに関して未知の部分があったけれど、ライバルたちとの比較でのパフォーマンスにとても満足している。


 週末を通してマシンの感触がよく、予定どおりにすべてのことを実行することができた。最後のピットストップには、もちろんリスクはあった。でも、僕がピットストップしたいと思っていたのが、無線でチームに伝わったんだと思う(笑)。外から見るとクレイジーに見えるかもしれないけれど、僕たちはやれるんだと分かっていたし、ギャップが十分にあったから、最大限に活用したいと思った。


(レース後の会見で語り)バーチャルセーフティカー導入の際に、通常の戦略に従って行動し、ステイアウトすることに決めた。それがすごくうまくいったと思う。タイヤ(のデグラデーション)がそれほど高くなかったからね。スティントは完璧だった。楽しんだよ!


(ステイアウトすることに疑問はなかったのかと聞かれ)すでに大量のギャップを築いていたし、最終的には取り戻せると分かっていた。だから元々のプランに従うのが一番良かったと思っている。


(最後にファステストラップを狙いにいったことについて『Sky Sports F1』に語り)僕はリスクがあるとは考えていなかった。チームは少し緊張していたかもしれないけどね。後方にギャップがあったから、「ピットインすべきだ。ファステストラップを狙いたい」と思った。

2023年F1第10戦オーストリアGP マックス・フェルスタッペン(レッドブル)
2023年F1第10戦オーストリアGP マックス・フェルスタッペン(レッドブル)


■セルジオ・ペレス(オラクル・レッドブル・レーシング)
決勝=3位(71周/71周)
15番グリッド/タイヤ:ミディアム→ミディアム→ハード


 とてもいいレースだった。今週末は速さがあったと思う。それをスプリントで示し、今日も証明できた。うまく挽回できたよね。マシンの感触はとてもよくて、特別な感じがした。今日は皆、ハードに戦った。カルロスのようなドライバーとバトルをするのはいつだって楽しい。


 この数戦、困難なグランプリが続いただけに、復活して、速さを発揮し、調子を取り戻せたのはうれしいことだ。まだ体調は100パーセントの状態ではないけれど、次のシルバーストンまでに回復したい。

2023年F1第10戦オーストリアGP レッドブルのレース後の記念撮影
2023年F1第10戦オーストリアGP レッドブルのレース後の記念撮影



(autosport web)


レース

7/4(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
7/5(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
7/6(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イギリスGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ234
2位ランド・ノリス226
3位マックス・フェルスタッペン165
4位ジョージ・ラッセル147
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン103
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン46
9位ニコ・ヒュルケンベルグ37
10位エステバン・オコン23

チームランキング

※イギリスGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム460
2位スクーデリア・フェラーリHP222
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム210
4位オラクル・レッドブル・レーシング172
5位ウイリアムズ・レーシング59
6位ステークF1チーム・キック・ザウバー41
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム36
9位マネーグラム・ハースF1チーム29
10位BWTアルピーヌF1チーム19

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
第16戦イタリアGP 9/7
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号