F速

  • 会員登録
  • ログイン

アロンソ、ユーズドタイヤで予選2番手「タフなレースになるだろうが、表彰台を目指していく」/F1第5戦

2023年5月7日

 2023年F1マイアミGPの土曜予選で、アストンマーティンのフェルナンド・アロンソは2番手を獲得した。


 Q3最初のランでユーズドソフトタイヤを使って暫定2番手タイムを記録。全員が最後のアタックラップをスタートしたところ、シャルル・ルクレール(フェラーリ)がクラッシュし、セッション終了となったため、アロンソは2番手を維持することになった。


■フェルナンド・アロンソ(アストンマーティン・アラムコ・コグニザント・フォーミュラ1チーム)
FP3 12番手(1分28秒618:ソフトタイヤ/24周)
予選 2番手(Q1=12番手1分28秒179:ソフトタイヤ/Q2=3番手1分27秒097:ソフトタイヤ/Q3=2番手1分27秒202:ソフトタイヤ)

2023年F1第5戦マイアミGP 予選2番手フェルナンド・アロンソ(アストンマーティン)、ポールポジションのセルジオ・ペレス(レッドブル)、3番手カルロス・サインツ(フェラーリ)
2023年F1第5戦マイアミGP 予選2番手フェルナンド・アロンソ(アストンマーティン)、ポールポジションのセルジオ・ペレス(レッドブル)、3番手カルロス・サインツ(フェラーリ)


 とても良い予選セッションだった。ここ数戦、浮き沈みがあり、バクーでは苦労した。でも通常の週末フォーマットのなかで、マシンに関していくつか選択肢を試してみることができた。そして予選ですべてをうまくまとめあげたんだ。


 Q3でのラップはユーズドソフトタイヤで走ったから、マシンにはペースがまだたっぷり残っていた。新品タイヤでの2回目のランでは、序盤にすでにコンマ数秒短縮していたんだが、イエローフラッグが出てしまった。


 今日のリザルトで明日に向けて大きな自信を持つことができる。日曜には僕たちは大抵うまくやれるからね。タイヤをうまく持たせて、優れたレースペースを発揮できる。さらに、これほど上位のグリッドからスタートする場合、物事は多少やりやすくなる。とはいえ表彰台をつかむのは簡単ではないだろう。でも、自分自身のレースをするよ。タフなレースになるだろうが、楽しむつもりだ。



(autosport web)


レース

8/29(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
8/30(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
8/31(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オランダGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ309
2位ランド・ノリス275
3位マックス・フェルスタッペン205
4位ジョージ・ラッセル184
5位シャルル・ルクレール151
6位ルイス・ハミルトン109
7位アンドレア・キミ・アントネッリ64
8位アレクサンダー・アルボン64
9位ニコ・ヒュルケンベルグ37
10位アイザック・ハジャー37

チームランキング

※オランダGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム584
2位スクーデリア・フェラーリHP260
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム248
4位オラクル・レッドブル・レーシング214
5位ウイリアムズ・レーシング80
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム60
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー51
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第15戦オランダGP 8/31
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号