F速

  • 会員登録
  • ログイン

角田裕毅が予選14番手「予想外のQ2進出。入賞を狙っていく」マシンの力をすべて引き出した走りをチームは賞賛/F1第1戦

2023年3月5日

 2023年F1バーレーンGPの土曜予選で、スクーデリア・アルファタウリの角田裕毅は14番手だった。


 テクニカルディレクターのジョディ・エギントンは、一日を振り返り、次のようにコメントした。


「金曜夜には、マシンの主な限界が何かということについて、明確なイメージを持っていた。昨夜に施した変更により、FP3と予選ではマシンバランスが向上したと言っていいだろう。それは心強いことだが、マシンを理想的な状態に持っていくためには、まだやるべきことが山ほどある。裕毅はマシンのポテンシャルをほぼすべて引き出し、優れたパフォーマンスを発揮した」


「当然のことながら、我々は今までAT04が示しているパフォーマンスに満足していない。だが明日のレースはまた新たな重要なマイルストーンになる。そして今後の数戦のなかで空力開発が導入されていく予定だ」

2023年F1第1戦バーレーンGP 角田裕毅(アルファタウリ)
2023年F1第1戦バーレーンGP 角田裕毅(アルファタウリ)

■角田裕毅(スクーデリア・アルファタウリ)
FP3 16番手(1分33秒475:ソフトタイヤ/15周)
予選 14番手(Q1=8番手1分31秒400:ソフトタイヤ/Q2=14番手1分32秒510:ソフトタイヤ)


 Q2に進めるとは予想していませんでした。進出できたことは、僕自身にとってもチームにとっても、すごくポジティブなことです。


 もちろんQ2で新品タイヤがなかったことは悔しかったです。でも最初からそういうプランでいくことは分かっていました。


 このコンディションでロングランをテストしてはいないのですが、明日に向けてできる限り強力なマシンを用意するため、特にグリップを見つけるために、今夜はデータを徹底的に掘り下げます。


 同時に僕は今日の自分自身のパフォーマンスに満足しています。でも重要なのは明日の決勝です。ポイント獲得を目指しています。先週のテストで学んだことから考えると、それが簡単でないことは分かっていますが、レースでは何が起こるか分かりません。


DAZNアフィリ用画像リンク



(autosport web)


レース

6/27(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/28(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/29(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ216
2位ランド・ノリス201
3位マックス・フェルスタッペン155
4位ジョージ・ラッセル146
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン91
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン42
9位エステバン・オコン23
10位ニコ・ヒュルケンベルグ22

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム417
2位スクーデリア・フェラーリHP210
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム209
4位オラクル・レッドブル・レーシング162
5位ウイリアムズ・レーシング55
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
7位マネーグラム・ハースF1チーム29
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム28
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー26
10位BWTアルピーヌF1チーム11

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/29
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号