最新記事
- 「思っていたよりもマシンが曲がった」RB21を...
- 6番手の角田が終盤にクラッシュ。初日はマク...
- 【タイム結果】2025年F1第5戦サウジアラビアG...
- ピットへのエントリー方法をめぐり、レーシン...
- 前戦から好調、アルピーヌのガスリーが首位発...
- 【タイム結果】2025年F1第5戦サウジアラビアG...
- グランプリのうわさ話:スペインGPの新サーキ...
- 3年以上の在籍はふたりのみ。交代激しいF1チ...
- 「他のシナリオを考える必要はない」移籍の話...
- 「夢は裕毅を長くF1で戦わせること」精力的に...
- アイルトン・セナの初優勝から40年。伝説が生...
- 「イモラとモンツァの共存は難しい」とF1ドメ...
【独自ランキング:2022年F1トップ10ドライバー】9位バルテリ・ボッタス/アルファロメオに6位をもたらした立役者
2022年12月21日
2022年F1シーズンを通して、毎戦全20人のドライバーの評価/採点を行ったベテランジャーナリスト、ルイス・バスコンセロス氏が、シーズン全体を振り返り、独自の視点で2022年のトップ10ドライバーを選出した。10人のドライバーについての彼のレビューを添えて、カウントダウン方式で10位から1位までを紹介していく。
───────────────────────────
■9位:バルテリ・ボッタス(アルファロメオ)
その年のトップ10を選ぶ作業は当然のことながら年末に行うことになるが、その際の落とし穴は、シーズン序盤3、4カ月のことはすでにあまり記憶に残っていないということだ。そのため、さまざまなメディアが選ぶ2022年トップ10ドライバーのラインアップからボッタスは漏れていることが多いかもしれない。しかし、アルファロメオに移籍した直後のシーズン序盤、彼が素晴らしい仕事をしたということを思い出してもらいたい。
バーレーン、イモラ、マイアミで、ボッタスは“ベスト・オブ・ザ・レスト”のポジションにいた。マイアミではFP1で珍しくミスを犯してクラッシュしたが、そこから見事に挽回した。一方、ジェッダとシルバーストンでは信頼性の問題によって貴重なポイントを失っている。
アルファロメオのマシン開発がなかなか進まず、アップグレードが遅れたことで、ボッタスは、シーズン後半に入り、入賞できなくなり、次第にランキングを落としていった。それと同時にモチベーションが低下したのも当然のことだろう。前の年には、彼は非常に速いマシンに乗って、優勝争いをしていたのだから。そうして2022年後半戦、ボッタスはルーキーの周冠宇に何度も敗れるようになった。
アルファロメオのマシンは、シーズン後半戦になってようやく改善。だがブラジルではボッタス自身が戦略上の判断ミスを犯し、日本とオースティンではチームの判断ミスがあったことで、ボッタスはポイント獲得のチャンスを逃した。それでも、彼が序盤に大量得点を稼ぎ、終盤のメキシコとブラジルで久々の入賞を果たしたことで、アルファロメオはコンストラクターズ選手権6位の座を守ることができた。
(Luis Vasconcelos)
関連ニュース
4/18(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
4/19(土) | フリー走行3回目 | 22:30〜23:30 |
予選 | 26:00〜 | |
4/20(日) | 決勝 | 26:00〜 |


1位 | ランド・ノリス | 77 |
2位 | オスカー・ピアストリ | 74 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 69 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 63 |
5位 | シャルル・ルクレール | 32 |
6位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 30 |
7位 | ルイス・ハミルトン | 25 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 18 |
9位 | エステバン・オコン | 14 |
10位 | ランス・ストロール | 10 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 151 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 93 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 71 |
4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 57 |
5位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 20 |
6位 | ウイリアムズ・レーシング | 19 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 7 |
9位 | BWTアルピーヌF1チーム | 6 |
10位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |

