最新記事
- 優勝のチャンスを逃したノリス「ルクレールに...
- 「位置取りもペースも悪くなかった」3周で4つ...
- レッドブル、レース直前のコース立ち入りで88...
- サインツが次戦メキシコで5グリッド降格に。...
- 【F1アメリカGP決勝の要点】評価すべきルクレ...
- 【ポイントランキング】2025年F1第19戦アメリ...
- フェルスタッペン完勝。角田裕毅は6ポジショ...
- 【正式結果】2025年F1第19戦アメリカGP 決勝
- F1アメリカGPが契約を延長。2034年までの長期...
- 「Q3に滑り込みいいラップを刻めたことは誇り...
- 「もう少しいいタイムを出せたのではないかと...
- メルセデスのラッセルがスプリントで2位「予...
ハースF1代表、チームの波乱万丈な1年を記録した『Surviving to Drive』を執筆。2023年4月に発売へ
2022年12月4日
ハースF1チームのチーム代表を務めるギュンター・シュタイナーは、本を執筆した。この本は2023年4月に発売予定で、ハースの波瀾万丈だった2022年シーズンの舞台裏を描いたものだ。
シュタイナーの本の題名は『Surviving to Drive』で、シュタイナーのカルト的人気を生み出したNetflixの『Drive to Survive(邦題:栄光のグランプリ)』シリーズをもじったものだ。そしてこの本は「妥協を許さず、非常に率直に、シュタイナーの独特のスタイルで語られている」という。
新レギュレーション下でのハースの初シーズンは、冬期テスト中の危機から始まった。ロシアがウクライナに侵攻し、チームはスポンサーのウラルカリ社とロシア人ドライバーのニキータ・マゼピンとの関係を断つことを余儀なくされたのだ。その後ハースはケビン・マグヌッセンをチームに呼び戻した。マグヌッセンはバーレーンでの開幕戦で5位フィニッシュという素晴らしい結果を残した。11月のブラジルGPでは、マグヌッセンはハースに初めてのポールポジションももたらしている。
しかしながら、シーズン前半にはミック・シューマッハーの度重なるクラッシュがチームに大きな負担をかけた。そのためにシュタイナーは2023年のドライバー交代を検討せざるを得ず、来シーズンはニコ・ヒュルケンベルグがマグヌッセンのチームメイトになる。
「チーム代表がF1で経験しなければならない多くのことのうち、そのいくつかを記録するということでは、今年ほど波瀾万丈な年はなかったと思う」とシュタイナーは語った。
「これまで日記をつけることは考えたことがなかったが、楽しみにしている。この本を校正しながら今年のことを見直し、ハースF1チームで遭遇した多くの浮き沈みを振り返るのは楽しいものだった」
「結局のところ素晴らしいことが際立っている。ケビンはバーレーンでの復帰戦でポイントを獲得したし、ミック・シューマッハーはシルバーストンで初めてポイントを獲得した。そしてブラジルではチーム初のポールポジション獲得があったし、コンストラクターズ選手権を8位でフィニッシュした。かなりのシーズンだった」
「チーム全員のハードワークによって、我々はF1の戦いに戻った。ハースF1チームのメンバー全員の努力と献身には、感謝してもしきれないほどだ。人々が我々の2022年シーズンの真相を楽しみ、そして今年の成功をもとに発展しようとしているチームを2023年も見守ってくれるよう願っている」
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(autosport web)
関連ニュース
10/18(土) | フリー走行 | 結果 / レポート |
スプリント予選 | 結果 / レポート | |
10/19(日) | スプリント | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
10/20(月) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 346 |
2位 | ランド・ノリス | 332 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 306 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 252 |
5位 | シャルル・ルクレール | 192 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 142 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 89 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 73 |
9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 41 |
10位 | アイザック・ハジャー | 39 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 678 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 341 |
3位 | スクーデリア・フェラーリHP | 334 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 331 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 111 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 69 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 59 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 48 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |
第23戦 | カタールGP | 11/30 |

