最新記事
- 琢磨に角田、岩佐が“ここだけのお話”を多数披...
- 平川亮がマクラーレンからF1 FP1に初出場「す...
- アロンソの“個人的な要望”から生まれたV12+6...
- ドゥカティ、没後30年を迎えたアイルトン・セ...
- アイルトン・セナのMP4/4やメルセデスF1にBM...
- デイトナでのブラッド・ピットF1映画撮影秘話...
- Hondaウエルカムプラザ青山に2023年チャンピ...
- ペレスに代わって急きょ特別講師に。角田裕毅...
- 堂本光一のF1愛が炸裂。豪華ゲスト登場のモー...
- ホンダサンクスデーは大盛況のうちに幕を閉じ...
- フェルスタッペンが7番手から逆転でモンツァ...
- マセラティ、2023年からフォーミュラEに参戦...
ホンダサンクスデーは大盛況のうちに幕を閉じる。フェルスタッペンにNSX タイプSの贈り物
2022年11月27日
11月27日、3年ぶりに栃木県のモビリティリゾートもてぎで開催された『ホンダレーシングサンクスデー2022』は予定されていたイベントの全プログラムを終了し、無事にフィナーレを迎えた。
晴天に恵まれたモビリティリゾートもてぎではさまざまなイベントが開催された。8時00分から行われたサーキットサファリやグリッドウォークを皮切りに、『CBR Fireblade 30th Anniversary オーナーズパレード』や『TYPE R 30th Birthday オーナーズパレード』が行われた。
その後12時30からホームストレート上で行われたオープニングセレモニーでは、倉石誠司会長による歓迎のあいさつ、また渡辺康治社長により今シーズンの各カテゴリでチャンピオンを獲得した選手が紹介された。
セレモニーののちに、マックス・フェルスタッペンにサプライズでNSX Type Sが贈呈され、フェルスタッペンも笑みを浮かべていた。
そして午後になると、『モーターサイクル混合バトル』が開催され、MX部門ではティム・ガイザー、トライアル部門ではトニー・ボウ、ロードレース部門ではマルク・マルケスが勝利を収めている。続いてスーパーGTマシンと、市販車を使用した『SUPER GT×市販車混合レース』が行われ、佐藤琢磨がGT500クラスのNSX-GTをドライブする貴重な姿も見られた。その後、世界最高峰の二輪マシンと四輪マシンが夢の競演を果たし観客を魅了した。
夕刻が近づくと、全日本スーパーフォーミュラ選手権のドライバーたちによって『SUPER FORMULA SP Stage』が行われ、実際のレースさながらの熾烈なバトルが繰り広げられ、こちらは笹原右京が優勝を飾っている。
そして、マックス・フェルスタッペンとピエール・ガスリーによるデモランが行われ、ガスリーはこれがホンダでのラストランとなった。
デモランの前に、チームレッドとチームブルーに分けられたドライバー・ライダーで争われたチーム対抗戦の結果が発表され、合計得点はチームレッドが305ポイントに対し、チームブルーが255ポイントに。2022年のチーム対決はチームレッドが勝利を収めた。
レッドブル、アルファタウリのマシンによるデモランを終えサンクスデーはフィナーレを迎えることに。16時05分からホームストレート上で行われたフィナーレでは、ホンダレーシングサンクスデー2022に参加した全ドライバーとライダー、マシンが参加する盛大なものとなり、イベントは大盛況のうちに幕を閉じた。
(autosport web)
関連ニュース
12/6(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
12/7(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
12/8(日) | 決勝 | 結果 / レポート |
![](img/common/cont_right/link_button.png)
![](https://ad8.f1sokuho.net/iconv/fsoku/is/img/banner/f1sokuho_teiki_1912.jpg)
1位 | マックス・フェルスタッペン | 437 |
2位 | ランド・ノリス | 374 |
3位 | シャルル・ルクレール | 356 |
4位 | オスカー・ピアストリ | 292 |
5位 | カルロス・サインツ | 290 |
6位 | ジョージ・ラッセル | 245 |
7位 | ルイス・ハミルトン | 223 |
8位 | セルジオ・ペレス | 152 |
9位 | フェルナンド・アロンソ | 70 |
10位 | ピエール・ガスリー | 42 |
![](img/common/cont_right/link_button.png)
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 666 |
2位 | スクーデリア・フェラーリ | 652 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 589 |
4位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 468 |
5位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 94 |
6位 | BWTアルピーヌF1チーム | 65 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 58 |
8位 | ビザ・キャッシュアップRB F1チーム | 46 |
9位 | ウイリアムズ・レーシング | 17 |
10位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 4 |
![](img/common/cont_right/link_button.png)
![](img/common/cont_right/link_button.png)