F速

  • 会員登録
  • ログイン

【F速プレミアム】タイトルだけでなく様々な事柄が決定した濃密な1カ月/スペイン人ライターのF1コラム

2022.11.11

 日本GPでマックス・フェルスタッペン(レッドブル)のタイトルが決定。残り2戦でいよいよシーズンも終了となる。しかし、すでに2023年に向けた動きも出ており各チームの動向に目が離せない状況だ。スペイン在住のフリーライター、アレックス・ガルシアが10月の出来事を振り返る。
------------------------------------------------
 10月は、7月と同様にグランプリの週末が4回あるので、非常に活動的な月だった。シーズンを通して22レースが行われるので、チャンピオンシップを11月に終わらせたければ、どこかしらレースを配置しなければならない!それにも関わらずF1はコース外でも忙しくしており、あらゆるニュースが現在や近い将来に影響を与えている。そしてマックス・フェルスタッペンが新たにドライバーズタイトルを、レッドブルがコンストラクターズタイトルを獲得してもいる。

 おそらく最も重要なのは、2026年からのザウバーとアウディの提携だろう。この話は公然の秘密だった。彼らは将来に向けてカルロス・サインツとミック・シューマッハーに関心を持っているかもしれないといううわさがあるが、2026年はまだ先の話だ。一方、FIAは最近になって、ポルシェがF1復帰を諦めていないことを明らかにした。そこでふたつの選択肢が生まれる。ひとつはウイリアムズを50%買収することであり、もうひとつはアンドレッティ・オートスポートとの参入を試みることだ。この2者のパートナーシップは2023年のフォーミュラEで目にすることになる。


※こちらの記事はプレミアム会員専用のコンテンツとなります。
一般+プレミアム会員一括登録

会員登録ページへ
※プレミアム会員登録後、本文記事が表示されない場合、ページの更新をお試しください。

レース

4/4(金) フリー走行1回目 11:30〜12:30
フリー走行2回目 15:00〜16:00
4/5(土) フリー走行3回目 11:30〜12:30
予選 15:00〜
4/6(日) 決勝 14:00〜


ドライバーズランキング

※中国GP終了時点
1位ランド・ノリス44
2位マックス・フェルスタッペン36
3位ジョージ・ラッセル35
4位オスカー・ピアストリ34
5位アンドレア・キミ・アントネッリ22
6位アレクサンダー・アルボン16
7位エステバン・オコン10
8位ランス・ストロール10
9位ルイス・ハミルトン9
10位シャルル・ルクレール8

チームランキング

※中国GP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム78
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム57
3位オラクル・レッドブル・レーシング36
4位ウイリアムズ・レーシング17
5位スクーデリア・フェラーリHP17
6位マネーグラム・ハースF1チーム14
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー6
9位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム3
10位BWTアルピーヌF1チーム0

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第3戦日本GP 4/6
第4戦バーレーンGP 4/13
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年4月号 Vol.2 開幕直前号