F速

  • 会員登録
  • ログイン

F1中国GP、4年連続で開催断念か。2023年カレンダーが23戦に縮小する可能性も

2022年11月4日

 2023年のF1中国GPは中止を避けられない見通しであると伝えられている。そうであれば、同グランプリは4年連続で開催を断念することになる。10月に行われた中国共産党全国代表大会において、中国政府はゼロコロナ政策を継続することを明確に表明した。これにより、観客の制限、関係者への防疫措置の厳しさなどから、2023年4月16日のF1中国GPの開催は極めて難しくなった。F1はすでに各チームに対して、来季中国GPの中止を伝えたという話もある。


 以前、F1のCEOステファノ・ドメニカリは、中国GPをキャンセルしなければならない場合には、代替レースは開催せず、2023年は予定していた24戦ではなく23戦のカレンダーで進めると発言した。

2019年F1中国GP 決勝前のグリッド
2019年F1中国GP 決勝前のグリッド

 だが第4戦中国GP(4月14〜16日)がなくなると、第3戦オーストラリアGP(3月31日〜4月2日)と第5戦アゼルバイジャンGP(4月28〜30日)の間に約1カ月の空白ができてしまう。F1にとっては、近年の人気を考えると望ましくない状況である。


 空白を設けないための最も簡単な解決法は、第5戦アゼルバイジャンGPを第6戦マイアミGP(5月5〜7日)との連戦から切り離して、1週繰り上げることだった。この案が実現するなら、チーム側は喜んで受け入れただろう。バクーを日曜夜に発って、1日だけ自宅で過ごし、すぐにマイアミに飛び、バクーとは大きな時差があり、天候も全く異なる地でレースをするという、悪夢のようなスケジュールを解消できるからだ。


 しかしながら、そもそも来年、4月開催に移動させられたことに不満を抱いていたアゼルバイジャンの主催者は、この日程変更を受け入れなかったようだ。バクーでの4月は気温の低さと風の強さから、観光客の足が遠のくことが予想されているからだ。


 そういうわけで、ドメニカリは、4月半ばに開催できるグランプリを探しているが、有力な選択肢がない。マレーシアGPを検討したが、政府がF1復活に乗り気ではない。ヨーロッパでは、気候の点でヘレスとアルガルベが適しているが、スペインもポルトガルも来年開催のための資金調達は難しいだろう。


 チームは2023年のロジスティクスの準備をしなければならないため、ドメニカリは早い段階で、新しい代替グランプリを決めるか、来季は23戦に縮小することを確定するか、方向性を定める必要がある。


 中国GPは、COVID?19のパンデミックの影響で、2020年から開催を断念し続けているものの、2025年までの契約を有している。

2019年F1中国GP
2019年F1中国GP



(Grandprix.com)


レース

8/29(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
8/30(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
8/31(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※ハンガリーGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ284
2位ランド・ノリス275
3位マックス・フェルスタッペン187
4位ジョージ・ラッセル172
5位シャルル・ルクレール151
6位ルイス・ハミルトン109
7位アンドレア・キミ・アントネッリ64
8位アレクサンダー・アルボン54
9位ニコ・ヒュルケンベルグ37
10位エステバン・オコン27

チームランキング

※ハンガリーGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム559
2位スクーデリア・フェラーリHP260
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム236
4位オラクル・レッドブル・レーシング194
5位ウイリアムズ・レーシング70
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム52
7位ステークF1チーム・キック・ザウバー51
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム45
9位マネーグラム・ハースF1チーム35
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第15戦オランダGP 8/31
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号