ローソンがFP1で角田のマシンで走行、トラブル発生もプログラムに影響なし「現実のコースに驚いた」/F1第20戦
2022年10月29日
2022年F1メキシコGPの金曜、リアム・ローソンは、ヤングドライバーのFP1起用規則に基づいてスクーデリア・アルファタウリから参加、角田裕毅のマシンを走らせた。
FP1終盤、ローソンのマシンが白煙を上げてコース脇にストップ、炎が上がった。この時のトラブルについて、チーフレースエンジニアのジョナサン・エドルズは、『圧力低下』がみられたと述べている。チームはマシンを修復し、FP2で無事に角田をコースに送り出した。
■リアム・ローソン(スクーデリア・アルファタウリ)
フリー走行1=16番手(1分23秒861:ハードタイヤ/19周)
スパに続き、スクーデリア・アルファタウリでまた走ることができてうれしかった。今回はセットアップ変更の作業を少し増やした。このマシンでの走行時間が増えるにしたがって、より正確なフィードバックができるようになってくるからね。
今回、FP2はピレリのテストに当てられた。FP2にタイヤを1セット残しておくため、僕は1セットだけを使って走った。今日走ったジュニアドライバーたちのほとんどがそうだったと思う。
とても興味深いサーキットだよ。シミュレーターでたっぷり走りこんでいたけれど、実際に初めて走ってみて驚いた。グリップがとても低く、ものすごく滑りやすかった。特に高速エリアが大変だった。
スタジアムのなかを通過する時、最高の雰囲気を味わった。そこでマシンをとめなければならなくなった時ですら、大きな声援をもらった。残念なことに、圧力の低下でマシンをとめなければならなかったんだ。それでもセッションのほとんどを走ることができたから、大きな影響はなかったよ。
(autosport web)
| 1位 | ランド・ノリス | 357 |
| 2位 | オスカー・ピアストリ | 356 |
| 3位 | マックス・フェルスタッペン | 321 |
| 4位 | ジョージ・ラッセル | 258 |
| 5位 | シャルル・ルクレール | 210 |
| 6位 | ルイス・ハミルトン | 146 |
| 7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 97 |
| 8位 | アレクサンダー・アルボン | 73 |
| 9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 41 |
| 10位 | アイザック・ハジャー | 39 |
| 1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 713 |
| 2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 356 |
| 3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 355 |
| 4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 346 |
| 5位 | ウイリアムズ・レーシング | 111 |
| 6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
| 7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 69 |
| 8位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 62 |
| 9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 60 |
| 10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |
| 第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
| 第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
| 第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
| 第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |
| 第23戦 | カタールGP | 11/30 |


