最新記事
- JAF、2026年FIA国際スポーツカレンダー登録申...
- グリップ不足を解消できず。夏休み前にシミュ...
- 【ポイントランキング】2025年F1第14戦ハンガ...
- ルクレール、ポールから失意の表彰台圏外。フ...
- ノリスが1ストップ成功で今季5勝目。ピアスト...
- 【正式結果】2025年F1第14戦ハンガリーGP 決勝
- 【追記】角田はピットレーンからスタートへ。...
- 2025年F1第14戦ハンガリーGP決勝:20人のドラ...
- 「Q3で風が強まり難しい状況に」「予選最高成...
- 「あれ以上速く走れなくて驚いた」「キャリア...
- ハミルトンが激しく自己批判「俺は役立たず。...
- 好調アストンがポールから0.1秒差の5番手&6...
F1シーズン序盤に大量のポイントを逃したアロンソ、その損失は「受け入れられない」今後は新PU投入も避けられず
2022年10月5日
フェルナンド・アロンソは、今シーズンのアルピーヌのパフォーマンスを誇りに思っていると述べているものの、信頼性の問題で今年彼が失ったポイント数については「まったく受け入れられない」と批判的だ。
最近のアロンソはスペインGPからオランダGPまで10戦連続で入賞したが、水圧のトラブルによってその入賞記録はイタリアGPで止まってしまった。また先週末のシンガポールGPでは、エンジントラブルによってたった20周でリタイアすることを余儀なくされた。
シーズン序盤にリタイアが重なったことを考えると、アロンソは、ポイントの面では約60ポイントが現在までに失われたと見積もっている。
「約50(ポイント)のマイナスだったと思う。これでもう8ポイントだ」と日曜日のマリーナベイ・ストリート・サーキットでのレース後にアロンソは語った。
「だから1年で58ポイントや60ポイントのマイナスということになるが、僕のマシンには受け入れられないことだ」
「ランキングで僕に60ポイントを足して、他のドライバーからポイントを獲れるので彼らから10ポイントほど引けば、僕のチャンピオンシップははるかによいものになるし、メルセデスに近づくことにもなるだろう」
「それが、今年僕たちが出しているパフォーマンスをより正確に表したものだ。それについてはとても誇りに思っている。今日でさえ、僕たちはトップ5やトップ6を争っていた。でもランキングはパフォーマンスを表していない」
一部のアロンソのライバルとは対照的に、アルピーヌはシンガポールより前のベルギーでもイタリアでも、新しいパワーユニットを投入しなかった。しかしアロンソは、日曜日のレースでのリタイアについて、エンジンの走行距離に原因があったとは考えていない。
「エンジンの走行量は問題ないと思う」とアロンソは語った。「エステバンでさえ、より新しいエンジンでトラブルがあったと思う。だからそれが理由だとは考えていない」
「でも今後の数レースで新品のエンジンを投入しなければならないのは確かだ。いつになるかそのうち分かるだろう。さらにポイントが失われてしまう」
実際、オコンはシンガポールでアロンソのリタイアからわずか6周後にエンジントラブルに見舞われた。アルピーヌF1のチーム代表を務めるオットマー・サフナウアーは、ふたりのドライバーに同じ問題が起きた可能性が高いと考えている。
「あいにくダブルリタイアとなった。我々には週末を通して非常に競争力があったので残念だ」とサフナウアーは述べた。
「両方のマシンに同様のパワーユニットトラブルが起きたようだ。詳細を調査するつもりだ。何が起きたのか根本の原因を特定し、再発を防ぐための予防策を講じることが重要だ」
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(autosport web)
関連ニュース
8/1(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
8/2(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
8/3(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 284 |
2位 | ランド・ノリス | 275 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 187 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 172 |
5位 | シャルル・ルクレール | 151 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 109 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 64 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 54 |
9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |
10位 | エステバン・オコン | 27 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 559 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 260 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 236 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 194 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 70 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 52 |
7位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 51 |
8位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 45 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 35 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

