F速

  • 会員登録
  • ログイン

F1参戦を発表したアウディ、パワーユニットはドイツのファクトリーで開発。パートナーチームは今年中に発表の予定

2022年8月26日

 ドイツの自動車会社アウディは、2026年からF1のパワーユニットを開発、製造することを発表、すでにその準備を開始していると明かした。F1プロジェクトはアウディAG本社のあるインゴルシュタット近郊のノイブルクに位置するアウディ・スポーツの施設で進められる。


 ベルギーGPが行われるスパ・フランコルシャンで、8月26日に行われた記者会見には、アウディAGのCEOマルクス・デュースマン、アウディ技術開発担当役員オリバー・ホフマンとともに、モハメド・ビン・スライエムFIA会長、F1 CEOステファノ・ドメニカリも出席した。

2022年F1ベルギーGP アウディが記者会見でF1参戦を発表、ロゴ入りショーカーを披露
2022年F1ベルギーGP アウディが記者会見でF1参戦を発表、ロゴ入りショーカーを披露

 アウディの発表によると、パワーユニット開発のための施設には、すでにF1エンジンおよび電気モーター、バッテリーのテスト用のテストベンチが用意され、その他、さまざまな準備が今年末までには整う予定だという。


 また、F1パワーユニット・プロジェクトのために、アウディ・スポーツの完全所有子会社としての別会社が最近設立された。この会社を運営し、F1プロジェクトを指揮するCEOは、以前FIAに所属した経験もあるアダム・ベーカーが務める。


 2026年にどのチームと提携するかについては、今年末までには発表するということだ。今回の発表直前に、アウディは、アルファロメオF1チームを運営するザウバー・モータースポーツの過半数株式を取得することで合意したと伝えられていたが、これについては今回の発表では触れられなかった。

2022年F1ベルギーGP アウディが記者会見でF1参戦を発表、ロゴ入りショーカーを披露
2022年F1ベルギーGP アウディが記者会見でF1参戦を発表、ロゴ入りショーカーを披露

 F1は、新たなマニュファクチャラーが参入しやすいよう、2026年に次世代パワーユニットの導入を決めた。このタイミングでアウディはF1活動をスタートすることを公表、同じフォルクスワーゲングループのポルシェも、レッドブル・レーシングと提携してF1に参戦する見通しとなっている。



(autosport web)


レース

10/25(土) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
10/26(日) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
10/27(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※メキシコシティGP終了時点
1位ランド・ノリス357
2位オスカー・ピアストリ356
3位マックス・フェルスタッペン321
4位ジョージ・ラッセル258
5位シャルル・ルクレール210
6位ルイス・ハミルトン146
7位アンドレア・キミ・アントネッリ97
8位アレクサンダー・アルボン73
9位ニコ・ヒュルケンベルグ41
10位アイザック・ハジャー39

チームランキング

※メキシコシティGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム713
2位スクーデリア・フェラーリHP356
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム355
4位オラクル・レッドブル・レーシング346
5位ウイリアムズ・レーシング111
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム72
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム69
8位マネーグラム・ハースF1チーム62
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー60
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
第22戦ラスベガスGP 11/22
第23戦カタールGP 11/30
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号