最新記事
- 約束を元に行われた“公平な”順位入れ替え。譲...
- 追い抜きを許したタイヤ交換戦略の改善を誓う...
- 【F1第16戦決勝の要点】チームオーダーを受け...
- 【ポイントランキング】2025年F1第16戦イタリ...
- 【正式結果】2025年F1第16戦イタリアGP 決勝
- フェルスタッペン完勝、マクラーレン勢に19秒...
- 2025年F1第16戦イタリアGP決勝:20人のドライ...
- 【追記】レコード更新のフェルスタッペンがPP...
- 「ティフォシが誇れるような結果を目指す」「...
- 「トップ勢と十分に争える自信がある」「タイ...
- 角田は不利な先頭でフェルスタッペンのポール...
- 作動温度領域の狭いタイヤを機能させ、予選の...
フェラーリF1、若手FP1テストは2回ともシュワルツマンを起用へ
2022年8月15日
フェラーリはシーズン後半戦の2戦において、育成ドライバーでテストドライバーを務めるロバート・シュワルツマンをFP1で起用するためにスケジュールを調整中であることを明かした。F1は、F1昇格を目指す若いドライバーたちにF1マシンで走行する機会を与えるための規定を設けている。各チームは、各マシンに最低1回は金曜プラクティスにおいて、F1レースに3回以上の出場経験のないドライバーを起用しなければならない。
シュワルツマンは昨年までのF2ではロシアのライセンスでレースに出場してきたが、ロシアのウクライナ侵攻によってロシア国籍のドライバーの走行に制限が設けられることになった後、フェラーリは、シュワルツマンが生まれた国であるイスラエルのライセンスを使用して活動を続けることを明らかにした。
今年序盤の段階でフェラーリは、シュワルツマンをFP1で走らせる計画であることを明かしていたが、その計画に変更がないことを、ハンガリーGPの週末にレースディレクターのローラン・メキースが認めた。フェラーリは、チームに割り当てられたFP1でのルーキーテスト2回をシュワルツマンで行うという。
「我々は2回のFP1でロバート・シュワルツマンを起用する。どのグランプリで走らせるかはまだ確定していない。シンガポールなど、レースドライバーたちが比較的多くの走行時間を必要とするようなレースを選ぶことはできない。ピレリ(のタイヤ)テストがある週末を選ぶことには問題はないだろう」
シーズン前半にFP1のルーキーテストを行ったのは、ウイリアムズ、レッドブル、メルセデスのみで、この3チームも1回の義務しか果たしていない。そのため、シーズン後半の9戦には頻繁にルーキーが登場することになるだろう。
ウイリアムズは、育成ドライバーで今年FIA F2選手権に参戦しているローガン・サージェントをアメリカGPのFP1で起用することを発表。アルファタウリ代表のフランツ・トストは、次戦ベルギーGPのFP1で、レッドブルジュニアドライバーのリアム・ローソンを走らせる予定であると明かした。アルファロメオは、ザウバー・アカデミーのメンバーでF2で走るテオ・プルシェールを起用する意向を示している。
(autosport web)
関連ニュース
9/5(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
9/6(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
9/7(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 324 |
2位 | ランド・ノリス | 293 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 230 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 194 |
5位 | シャルル・ルクレール | 163 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 117 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
8位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 66 |
9位 | アイザック・ハジャー | 38 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 617 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 280 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 260 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 239 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 86 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 61 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

第16戦 | イタリアGP | 9/7 |
第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |

