最新記事
- 「みんな芝生を走ってペナルティも何もない」...
- 来季用F1タイヤテストにザウバーとメルセデス...
- マーシャルとのニアミスに関し、メキシコ連盟...
- 【F1第20戦ベスト5ドライバー】ベテランです...
- ラッセルの契約に「結果を出せば2027年まで自...
- コラピント、2026年アルピーヌ残留へ前進。チ...
- 自身の強みとコース特性が合わず苦戦したピア...
- アストンマーティン育成のクロフォード、2026...
- デビューを果たした思い出の地でチームベスト...
- FIA、2024年F1コストキャップ審査の結果を発...
- 後継者候補のベアマンがフェラーリに実力アピ...
- ホンダF1初優勝から60年を記念し角田裕毅が『...
アストンマーティンF1、すでに2023年型マシンの開発に集中。AMR22の改善は少人数のグループで継続
2022年8月12日
アストンマーティンF1のチーム代表であるマイク・クラックは、2022年型マシン『AMR22』の作業を今も行っているエンジニアは“少人数のグループ”であり、チームの焦点は2023年のマシンに切り替えられたと述べている。
AMR22は、今年5月のスペインGPで大規模なアップグレードパッケージを導入したのを皮切りに、シーズン前半に投入されたアップデートの恩恵を受けた。しかし全体的にアストンマーティンは、F1の新レギュレーション下での期待に対してパフォーマンスは低迷しており、コンストラクターズランキングでは9位となっている。そしてほぼすべてのリソースを2023年のマシンに注いでいることから、チームがシーズン後半に順位を上げるのは難しいかもしれない。
「AMR22のパフォーマンス改善を継続しなければならず、少人数のグループがそれに対応しているが、我々はすでにAMR23に目を向けている」とクラックが語ったと『The Race』は報じている。
「ここのところ我々の焦点はAMR23に置かれている。なぜならAMR23はすぐに性能を発揮する必要があるからだ。新しいシーズンと新しいマシンは、ライバルに差をつける最大のチャンスだ」
 純粋に統計的な観点から見ると、今シーズンのアストンマーティンの結果は期待外れだ。しかしクラックは、チームのパフォーマンスを評価するにあたって表に見えていないことがあると述べ、AMR22に投入されたアップデートは成功だったが、序列を上がるには「十分ではなかった」と主張した。
クラックは、前回のハンガリーGPでチームが成し遂げた、リヤウイングの抜本的なデザイン変更についても次のように述べた。
「我々は今シーズンに、コピーを行ったという無実の罪を着せられてきた。だが我々がハンガリーGPに持ち込んだ新リヤウイングは、我々がライバルたちが思いつかないようなアイデアを取り入れて、彼らに対し優位に立つ能力があることを証明した」
「多くの人々が、新たなウイングを設計して作り、マシンに取り付けるのは簡単なことだと思っている。しかしウイングや、我々がマシンに投入したどのアップグレードを見ても、それらが設計され、最適化され、製造された方法は、芸術の域に達している」
「しかもそのうちひとつだけを作るわけにはいかない。2台のマシンとスペア用に十分になるように、同じ仕様のものを3組や4組製造しなければならない」
「我々はスペインGPで大規模なアップグレードパッケージを投入した。新たなサイドポット、フロア、エンジンカバーに、改良版のフロントサスペンションだ。私はこのようなことを目にしたことがなかった。チーム全員による並外れた努力があった」
アストンマーティンの今シーズンのパフォーマンスは、AMR22が予選では比較的遅いものの、トップ10圏内に入賞していることからも分かるように、レースではそれなりの速さが出るという対比が特徴的だ。クラックは、AMR22の一発の遅さが難題であることを認めている。
「率直に言って、我々はそのことを理解しようとしているところだ。理由が分かっていたら、変更を試そうとするだろう。何のためにこうなっているのか、我々は理解する必要がある」
「そしてこのことを理解するための最善のアプローチは、順位ではなく常にマシンのラップタイムの差を参照しなければならないということにある。なぜなら接戦の中団グループでは、何かを間違えると3つや4つ順位を落としてしまうことがかなり多いからだ」
「だから本当にうまくやれば、3つか、もしくは5つや6つ、グリッドポジションを上げることができる。中団はそれほどまでに競争が激しいからだ。そのため客観的になり、ラップタイムの差を把握することが非常に重要になる」
「そうして、どの部分を改善しなければならないか確認する。それでも我々が日曜日より土曜日に苦戦していることは明らかだ」
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(autosport web)
関連ニュース
| 10/25(土) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート | 
| フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
| 10/26(日) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート | 
| 予選 | 結果 / レポート | |
| 10/27(月) | 決勝 | 結果 / レポート | 
 
		  
| 1位 | ランド・ノリス | 357 | 
| 2位 | オスカー・ピアストリ | 356 | 
| 3位 | マックス・フェルスタッペン | 321 | 
| 4位 | ジョージ・ラッセル | 258 | 
| 5位 | シャルル・ルクレール | 210 | 
| 6位 | ルイス・ハミルトン | 146 | 
| 7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 97 | 
| 8位 | アレクサンダー・アルボン | 73 | 
| 9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 41 | 
| 10位 | アイザック・ハジャー | 39 | 
 
  | 1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 713 | 
| 2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 356 | 
| 3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 355 | 
| 4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 346 | 
| 5位 | ウイリアムズ・レーシング | 111 | 
| 6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 | 
| 7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 69 | 
| 8位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 62 | 
| 9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 60 | 
| 10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 | 
 
  | 第19戦 | アメリカGP | 10/19 | 
| 第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 | 
| 第21戦 | サンパウロGP | 11/9 | 
| 第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 | 
| 第23戦 | カタールGP | 11/30 | 
 
   









 『2022 JRPAモータースポーツ写真コンテスト』のグ...
			『2022 JRPAモータースポーツ写真コンテスト』のグ...
			 【独自ランキング:2022年F1トップ10ドライバー】1...
			【独自ランキング:2022年F1トップ10ドライバー】1...
			 マシンの軽量化、燃料システムの信頼性向上に成功。...
			マシンの軽量化、燃料システムの信頼性向上に成功。...
			 【中野信治のF1分析/2022最終回】大きく飛躍した角...
			【中野信治のF1分析/2022最終回】大きく飛躍した角...
			 好スタートを切ったフェラーリ。PUの信頼性不足や戦...
			好スタートを切ったフェラーリ。PUの信頼性不足や戦...
			 【独自ランキング:2022年F1トップ10ドライバー】2...
			【独自ランキング:2022年F1トップ10ドライバー】2...
			 【2022 F1新時代元年の敗者の理由(3)】トップクラス...
			【2022 F1新時代元年の敗者の理由(3)】トップクラス...
			 「SNSでフォローがありました」角田裕毅が語るニッ...
			「SNSでフォローがありました」角田裕毅が語るニッ...
			 【角田裕毅F1密着総集編】マシンを乗りこなす自信、...
			【角田裕毅F1密着総集編】マシンを乗りこなす自信、...
			







