F速

  • 会員登録
  • ログイン

角田裕毅、待望のアップデートに満足「旧型で比較作業の後、新パッケージで走行。違いは明らかだった」/F1第12戦金曜

2022年7月23日

 2022年F1フランスGPの金曜、スクーデリア・アルファタウリの角田裕毅はフリー走行1=18番手/2=14番手だった。


 アルファタウリは今回大規模なマシンアップデートを持ち込み、フロア周りとエンジンカバーに変更を加えた。チーフレースエンジニアのジョナサン・エドルズは、今回のアップデートは期待どおり機能していると、ポジティブな感想を述べている。


「今回、空力アップデートをいくつか持ち込み、マシンの比較をするために、ピエール(・ガスリー)はそれを一日走らせ、裕毅にはFP1では旧型に乗ってもらった。FP1で集めたデータから見て、アップデートは期待どおり機能し、パフォーマンスの面で良いステップをもたらしていた。そのため、FP2では裕毅のマシンをこちらの仕様に移行し、新パッケージのセットアップを最適化する作業を続けた」


「ショートランのパフォーマンスは明らかに一歩前進した。この数戦、苦戦してきたが、再び中団で戦えるようになることを期待している」


「路面温度が非常に高く、強い負荷がかかるロングコーナーがいくつかあるサーキットなので、タイヤ、特に左フロントへの負担が大きかった。ロングランにおいてタイヤの評価を行うことができ、日曜に向けて最適な戦略を定めるためのデータはすべて揃った。今日は満足できる一日といえる。今夜マシンの分析を続け、明日、さらにもう少しパフォーマンスを引き出せるかどうかを見ていく」

2022年F1第12戦フランスGP 新パッケージで走る角田裕毅(アルファタウリ)
2022年F1第12戦フランスGP 新パッケージで走る角田裕毅(アルファタウリ)


2022年F1第12戦フランスGP 旧パッケージで走る角田裕毅(アルファタウリ)
2022年F1第12戦フランスGP 旧パッケージで走る角田裕毅(アルファタウリ)

■角田裕毅(スクーデリア・アルファタウリ)
フリー走行1=18番手(1分36秒127:ソフトタイヤ/26周)/2=14番手(1分34秒540:ソフトタイヤ/24周)


 午前中は、ピエールとの比較をして、明日に向けてたくさんのデータを得ることができました。午後に新パッケージに変更すると、最初のプッシュラップから明らかな違いを感じたので、そのことに満足しています。


 簡単にはいかないでしょうが、今日のパフォーマンスを考えれば、ポジティブにとらえることができます。調整すべきことがいくつかあるので、予選でQ3に進出するためにFP3で微調整したいと思います。デグラデーションがひどいと感じなかったことはポジティブでした。それでもレースではもっと暑くなると思うので、状況を見ていく必要があります。



(autosport web)


レース

9/5(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
9/6(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
9/7(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イタリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス293
3位マックス・フェルスタッペン230
4位ジョージ・ラッセル194
5位シャルル・ルクレール163
6位ルイス・ハミルトン117
7位アレクサンダー・アルボン70
8位アンドレア・キミ・アントネッリ66
9位アイザック・ハジャー38
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※イタリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム617
2位スクーデリア・フェラーリHP280
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム260
4位オラクル・レッドブル・レーシング239
5位ウイリアムズ・レーシング86
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム61
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号