最新記事
- 【F1第3戦決勝の要点】非力なレッドブルRB21...
- フェルスタッペンの圧勝にホンダ/HRC渡辺社...
- レッドブル移籍初戦の角田裕毅、2025年F1日本...
- 【正式結果】2025年F1第3戦日本GP決勝
- フェルスタッペン、心理戦を制してホンダに捧...
- 2025年F1日本GPに3日間で26万6000人が来場。2...
- 2025年F1第3戦日本GP予選トップ10ドライバー...
- 2025年F1第3戦日本GP予選トップ10ドライバー...
- 【角田裕毅F1第3戦展望】ウォームアップに躓...
- 鈴鹿で見えたフェルスタッペンと角田裕毅の差...
- レッドブル代表「ユウキはあの予選ラップまで...
- 角田裕毅「予想外」のレッドブル初予選Q2敗退...
クラッシュしたペレスを咎めるレッドブルF1ボス「あそこでは仕掛けるなと言っておいたのに」
2022年7月14日
レッドブルのモータースポーツコンサルタント、ヘルムート・マルコは、F1オーストリアGP決勝1周目にセルジオ・ペレスが試みたオーバーテイクを批判した。ペレスはターン4アウト側からジョージ・ラッセル(メルセデス)を抜こうとして接触、最終的にリタイアすることとなった。
ラッセルは、この接触の責任があると判断されて、5秒のタイムペナルティを受けた。しかしラッセルはそのペナルティを消化した上で、最終的に4位でフィニッシュすることができた。一方のペレスは、5番グリッドからスタートしながら、接触によってグラベルに飛び出し、ピットストップを行って最後尾に後退。マシンにダメージがあり、最終的にはチームはペレスをリタイアさせることを決めた。
レース直後、ペレスはラッセルに対して激怒しており、「僕が明らかに前に出ていた。ジョージが自分のマシンをコントロールすればよかっただけなのに、彼はそれができずに接触が起きてしまった。僕には他にどうすることもできなかった」と語っている。
しかしレース後、マルコはペレスに対して苦言を呈した。レッドブルリンクのターン4ではしばしば事故が起きているため、そこでアウト側から追い越しを試みるのは避けるよう、レース前に注意していたという。
「スタート前に、『あのコーナーでアウト側から回り込むな』と言っておいたのに。あれはあり得ない」と『Sky Sport Germany』に対してマルコは語った。
「不必要な行動だった。前にもああいうケースを見ている。あの動きはうまくいかないのだ。接触の後、(ペレスのマシンの)フロアに大きなダメージをあった。(リタイアせずに走り続けていれば)2周後れでフィニッシュできたかもしれないが、それでは意味がない。マイレージをセーブする方が良かった」
ペレスは2021年オーストリアGPでも、ターン4でランド・ノリス(マクラーレン)とバトルをするなかでコースオフを喫している。また、2020年には同じ場所でルイス・ハミルトン(メルセデス)を抜こうとしたアレクサンダー・アルボン(レッドブル)が接触し、コース外に飛び出した。
「メルセデスはターン4で我々のマシンがアウト側に回り込むのが気に入らないのだろう。チェコが(ラッセルより)前に出ていただけに残念だった」とマルコは語った。
「数年前のルイスとアルボンの間に起きたインシデントと全く同じだった。あそこで十分なスペースを得られなかったことが残念だ」
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(autosport web)
関連ニュース
4/4(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
4/5(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
4/6(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | ランド・ノリス | 62 |
2位 | マックス・フェルスタッペン | 61 |
3位 | オスカー・ピアストリ | 49 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 45 |
5位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 30 |
6位 | シャルル・ルクレール | 20 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 18 |
8位 | ルイス・ハミルトン | 15 |
9位 | エステバン・オコン | 10 |
10位 | ランス・ストロール | 10 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 111 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 75 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 61 |
4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 35 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 19 |
6位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 15 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 7 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 0 |

